• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旦那の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2014年8月6日

ボンネットストライカーステー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日いきなりボンネットがストライカーに
ロックされなくなって『!?』となり確認してみたらストライカー部分が錆びで溶接剥がれてました∑(゚Д゚)

車買った時からボンネットストライカーが撤去されていたんですが、買う条件としてストライカー付けてくれと言ったら、当時付けてたカーボンボンネットがクソだったせいか、こんなテキトーな付け方しやがって…

という訳で修理します。

2
まずブレーキクリーナーでガッツリ脱脂。これ重要。
3
紙ウエスで拭き拭き。
ってかこの紙ウエス、一応ウエス専用品なのですが百円均一のキッチンペーパーでも良いのではないかと最近思ってきたり…
4
で、今回使用するのがこちら。
クイックスチール様です。詳細はパーツレビュー参照。
5
適度な量でカット。カッターで簡単に切れます。
少なすぎると反応材不足で強度足りなくなる為、20mmぐらいでカットしてみました。
6
で、ひたすらこねる。
粘土の如く反応材混ざる様にガシガシこねる。
こねる時はゴム手袋した方が良いですね。手に粘土カスみたいのがくっついて後処理が面倒ですw
約1〜2分で反応しだして発熱してくるので、この時に補修部位に盛っていきます。
それ以上こねると硬化が始まるので、熱持ち出したときに盛るのがポイントですね。
7
ここも溶接剥がれていたので補修。
8
約15分で鉄と同じ強度になるので、そこから削ったり穴あけも可能なります。

まぁボンネットストライカーなんかとりあえずガッチリ固定できていれば良いのでこのままでw

そのうち暇があればストライカーステーごと交換したいと思います。

ガッチリ固定出来ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイヤー

難易度:

S15 悲報 ルーフに錆穴 延命処置

難易度:

フードバンパーラバー交換

難易度:

S15 バッテリー交換(ショップ)

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

ドアアウトサイドモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「各局選挙特番引いたわ。何このフェアじゃない報道。起きた事をありのまま報道すれば良いのに忖度、盲従者の群れにしか見えん笑
だからTVはもう金稼げなくて古いんだよ笑」
何シテル?   07/21 07:36
ども( ゚∀゚)ノ 旦那です(´Д` ) 18歳で免許を取得後、19歳からRPS13型ターボ、PS13型ターボとシルビア系に乗り、2006年から乗ったS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) クロームメッキドアロックピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 18:25:16
電動ウォーターポンプを使った冷却水エア抜き手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:11:59
CICマップ PREMIUM 2023 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 03:06:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
THE BMW 3 SERIES SEDAN. 歓びは、走る才能を持っている。 よりク ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
人生初新車。 ミラジーノの後継モデル、ダイハツ キャストスタイルです。 登場が2015 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
新車でとりあえず買ったクルマ。 さすがこのクラスで売れてるクルマだけあって室内は小型S ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
一瞬だけ所有したクルマ。写真すら撮ってませんがw 2014年式前期アクア Gブラックソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation