• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ透けの"しろすけ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

シャッターバルブ煤取り 5回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
75,950km
前回から5,221km
こんなに放っておきました。
※やるのは自己責任でね。
オイル交換のサイクルでやるはずが
前々回は寒くて
前回の先週は雨でやりませんでした。
インタークーラーアッパーホースは乾いていましたよ。

今日は孫のお食い初め
腹一杯食べてお腹が重いが
外気温15℃と暖かいから食後の運動に

ベゼル付近は油無
前回後にインタークーラーのセルフ洗浄から見ていない。
これは良い傾向🙆🆗

しかし、臭い
いや〜な匂い

最近、排気のマフラーからも匂う
2
一回でこの程度
予想ではベッタリのはずが
オイルキャッチタンクの代わりにしてるから拍子抜け
3
2回目でこの程度
純正スカDオイルにしてはオイル揮発していないのかな?
4
シャッターバルブは多少の煤あり
カントリーマームは多少あり
奥はあるな。
5
奥の方に溜まる煤
6
ベト付かない煤
パサパサ
この傾向は初めて
いつもはオイルべっとり
多少湿った煤
7
奥が取りきれない
腹がでてつかえる。
8
今日はここまで
来週もう一度
一回でやろうとして良いことなし

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換 75205km

難易度:

シャッターバルブ煤取り7回目

難易度:

ラムエアインテークシステム取り付け

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

マップセンサー交換

難易度:

煤払い( `・ω・´)ノ ヨロシクー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月19日 22:04
すごく写真がきれいに撮れていますね
右側にたまりやすい?
前回も右サイドにがっつり溜まっていましたね。
粘性が無いすすは取りやすいので、軽油由来成分主体だと思います。
エンジンオイル由来成分は粘性が高く時間の経過とともに高質化して取れなくなるので注意が必要です。
この違いはインタークーラー洗浄効果ですね。

ところで加速がいまいちな件はその後どうなりましたか?
コメントへの返答
2025年1月19日 22:18
埼玉55さん

右側に溜まるんです。
これは来週にでも整えます。

インタークーラー洗浄が効いてますね。
まさにびっくりの効果です。

また、アッパーホースの途中にドレン弁つけてオイルミスト抜きたいですね。

加速がイマイチな件ですが
KEのくろすけの時のような加速はありません。
Dラーに相談しても前にすすみません。
TVキャンセラーのせいだと納車時に外されて
配線がまだあったから異常検知してます。
配線も外しましたから様子を見てと言われそのままです。
2025年1月21日 0:18
排気ガスが臭うというのは
希釈して汚れてくるとあるあるですが、どのようなときでしょうか?
オイル粘度が低すぎるとブローバイが増えて臭いが出やすくなるとおもいます。
スカDオイル0W-30は上も9台と聞きましたので、経年車には緩すぎるのかと思います。上げると重くなりますし、冬場はなにがしか考えないとかなり難しい。
コメントへの返答
2025年1月21日 21:04
埼玉55さんへ
漠然と車から降りた時にクサイと思います。
あ、この臭いはスカDオイルの時の臭いと思いました。
今はオイル変えたばかりですが
インタークーラーから這い上がる古いオイルミストが残っている感じですがショップタオルは汚れませんでした。
この臭いがオイル交換する前はマフラーからしたので変えました。

スカDにアルなんとか入れた人もいましたが
柔らかくしても?どんなもんなのか?
2025年1月22日 22:22
経年車にスカDオイルは向きません
動粘度が9台でw30の下限値
少し稀釈するだけでw20クラスになるので1500キロも走れば膜厚が薄過ぎてガチャガチャうるさいオイルと感じてしまいます

これにアルキルナフタレンを入れさらに膜厚が薄くなるのは問題があると思います
コメントへの返答
2025年1月22日 23:11
埼玉55さん
アルナフを入れた動画が出ていましたが
スカDに入れれば超短命ですよね。
朝の通勤時のザラつきが解消されるオイルを探したい。

プロフィール

「車検で代車がMAZDA2なかなか走らない、坂道が悲しいぐらい登らない、ヘッドアップディスプレイが見にくい、シートに違和感有。しかし、山道のカーブが楽しい曲がる。車検が終わりCX-5を受け取りシートに座り10mでの安心感で、しろすけが一番だと思った。」
何シテル?   08/18 05:18
15年乗ったステップワゴンを乗りつぶしコンパクトカーを買おうと探していたらマツダでなぜかCX-5を試乗して一目ぼれ。しかし、納期が3か月弱掛かると言われ足がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

容量アップ!インタークーラー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:14:13
容量アップ!インタークーラー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:13:51
「オイル点検/交換の時期です」の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 06:18:35

愛車一覧

マツダ CX-5 しろすけ (マツダ CX-5)
KEからの乗り換え中古車 2020年10月登録車 2023年9月22日納車 56,826 ...
ホンダ ライフ ちろ太郎 (ホンダ ライフ)
もとは自分の通勤車 今はママが通勤用に使ってます。 タイヤは毎回3年でツルツルに 出足は ...
ホンダ ステップワゴン スペアミントグリーンのステップ (ホンダ ステップワゴン)
子供が小さい時から大きくなるまでいろんなところに行った思い出いっぱいの車。 テニスの大会 ...
マツダ CX-5 くろすけ (マツダ CX-5)
6年落ちで価格が異常に安く、心配でしたが3年保証を付けてくれたので購入。 納車時にはリコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation