• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Backey's「くろまめ」の"くろまめ" [スズキ カプチーノ]

パーツレビュー

2024年9月6日

MONSTER SPORT ブローオフバルブキャンセルキット  

評価:
5
MONSTER SPORT ブローオフバルブキャンセルキット
ブローオフバルブのファンネルからオイルの噴き上げがあり、いつもボンネットの裏側がオイルでベタベタでした。ブースト時の立ち上がりにモッサりした感じもあったのでキャンセルキットを装着してみる事にしました。
ブローオフバルブを外して蓋をするという極めて簡単な構造です。
DIYで一番苦労したのはARC製ブローオフバルブ本体の取り外しでした。形状的に六角レンチを使うボルトでなければ装着出来ないのですが、六角レンチを回すスペースが狭いため六角レンチだけで外すのは苦行でしかありません。なので、最初にテコの要領でボルトを緩めたらラジオペンチで地道に回して抜き取りました。
ブローオフバルブを外してしまえば、あとはプレートで蓋をして固定。バキュームホースにキャップで蓋をして邪魔にならないよう固定。アウトレットエアパイプに蓋をして完了!
取り付けにより、もちろんアクセルオフの時の「プシュ〜!プシュ!」という音は無くなります。少し寂しい気持ちもありますが、耳障りに思う事もあったしな〜^^;
代わりに「シュルルン!」って、バックタービンの音が大きくなりました( ゚д゚)
体感としては、ターボがブーストを始めた時の立ち上がりが早くなりました。効き始めの「モサっ」とした感じが皆無ではないけど、極めて短時間で終わります。
心配なのはターボ・タービンを保護するために付けられていた装置が無くなるので、大丈夫なんだろうか?という一点だけですね^^;
  • 愛車を購入した時には装着済みだったARCブローオフバルブですが
  • ファンネルからオイルが噴き上げるため、ボンネットの裏側はいつもオイルまみれ(;´д`)
  • まずはバキュームホースをブローオフバルブから外し、キャップを被せて蓋をします。
  • 邪魔にならない場所に固定。タイラップも付属してますが、丁度いい場所にクリップがあったから挟んで固定。
  • バルブ本体は六角穴のボルトで固定されてるけど、六角レンチを回す余裕が無い!まずは周囲のホースを外し
  • 六角レンチでボルトを少し緩めたら、ラジオペンチでボルトを挟んで回す!
  • 無事に外れました〜(・∀・)
  • 取り付け面のオイル汚れを綺麗に拭いて〜
  • Oリングがきちんと付いているのを確認して
  • プレートを2本のボルトで固定するだけど、六角穴ボルトが長すぎで支える(;´д`)
  • 短い六角ボルトに変更して〜
  • プレート装着完了!
  • ARC製ブローオフバルブに交換した時点でアウトレットエアパイプには蓋がしてありましたが〜
  • やっぱり赤いモンスタースポーツの方が映えますからね。交換です(・∀・)
  • ボンネット裏のオイル汚れを綺麗に拭いて作業完了です(・∀・)
    めっちゃ汚い(;´д`)

このレビューで紹介された商品

MONSTER SPORT ブローオフバルブキャンセルキット

4.44

MONSTER SPORT ブローオフバルブキャンセルキット

パーツレビュー件数:158件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TRUST / GReddy TVVC TYPE MINI

平均評価 :  ★★★3.73
レビュー:73件

siecle / ジェイロード / レスポンスジェット

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:179件

TAKE OFF / マジックタンク 汎用品

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:185件

スズキ(純正) / WGVチャンバー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:284件

Forge Motorsport / ターボブランケット

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:51件

TAKE OFF / マジックタンク

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:575件

関連レビューピックアップ

PIONEER / carrozzeria DEH-7100

評価: ★★★★★

SUPAREE H1LEDバルブ

評価: ★★★

トップラン アルティメットピカピカレイン

評価: ★★★★★

ATOTO P9

評価: ★★★

TANABE リア タワーバー

評価: ★★★

MONSTER SPORT リアデフマウント

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノグチーノ シャア専用なんだし、頭のアンテナは1本にするべきかと( ゚д゚)」
何シテル?   04/24 19:14
Backey's Isaiasでしたが、車を乗り換えたのでBackey's「くろまめ」に改名ました^^; バッキーが俺のニックネームで、くろまめが愛車の名前で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ くろまめ (スズキ カプチーノ)
アルファロメオ 156に乗っていましたが、土地問題で私道が通れず、ガレージ保管が困難な状 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
通勤・買い物用の足車です。乗っていたズスキ・パレットのターボタービン破損!で廃車になり乗 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
19歳の時に初めて自分で買った車。 アルファスッドと迷ったけど、スッドの色がグリーンメタ ...
アルファロメオ 156 Isaias(イザヤ) (アルファロメオ 156)
ヌヴォラブルーのAlfa156 2.5V6からの乗り換えです。前車と同じフェーズ1ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation