• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともあむの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2025年5月8日

Enough EN-M2SQ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年夏にサイレンマニアのKR2を取り付けましたが、交換します。別にKR2自体も悪くはないんですが、シルクドームツイーターゆえなのか高音のキレが足りず、ちょっとイマイチだなぁと感じていました。
ミッドバスにはEN-W65SQ2を取り付けており、ここはカーボン2Way(ゆくゆくは超高音域を担当するツイーターを追加した3Way)を組んでみようと一念発起しました。
ヤフオクのゴールドクーポンを待って落札です。
2
外観。ずっしりしています。結構大きいですがオンダッシュでもギリギリ許されるサイズ感です。
3
オンダッシュツイーターとは異なり、スピーカーに直接スピーカーケーブルを繋ぎこみます。
フルレンジスピーカーなのでネットワークは不要ですが、必要に応じてハイパスフィルターやバンドパスフィルタを噛ませて使うと良いと思います。
4
オンダッシュフルレンジスピーカーの取り付けと書くと難しそうですが、要はオンダッシュツイーター取り付けと一緒です。
内装を外し、現在取り付けているKR2とリプレースします。
EN-M2SQはスピーカーまでスピーカーケーブルを引っ張ってこないといけない点に注意が必要ですが、それ以外はこれといって難しいことはありません。

以前アンプから引いてきたケーブルが届いたので、そのまま使います。
5
運転席側。メーターを外して作業をしましょう。外せるものは外す。鉄則です。
6
外した内装を戻し、スピーカーを両面テープで固定して設置完了です。

続いて調整。ネットワークはありませんのでヘッドユニット側でハイパスフィルターを設定。
EN-M2SQ→1.25kHz-6dBのHPF
EN-W65SQ2→1.25kHz-6dBのLPF
でドアとオンダッシュの帯域を分けました。本当はドアをもっと下で切りたいのですが、MVH-6600の仕様上、これ以上は下げれないので我慢です。1.0mH前後のコイルを使って700Hz前後のLPFも考えていますが、とりあえずはこれでいいかな。

ゲインもKR2に合わせていたので再調整しました。どっちも4Ωだから多分変わらないんですけどね。調整がいい加減すぎるので安いオシロ買いたいところです。(ゲイン調整時にRA604のLPFを入れてしまって音がめちゃくちゃになる事件がありましたが忘れましょう)

エージングが終わったらレビューを書きますが、中音域が分厚くかつ綺麗になり音が良くなりました。KR2と再生帯域は似ているはずなのですが、全く別物ですね。

車音人さんの言うような1枚物のカーボンスピーカーみたいというのは流石に大げさですが、KR2ツイーターのモヤッと感が解消されてカーボンスピーカーのクリアさを得られたので良い感じです。

あと、ハンズフリー通話の音質がかなり良くなり、すごく電話しやすくなりました笑
7
余談ですが車音人さんのところで週末限定セール中です。コレにゴールドクーポンを組み合わせるとなんと4.6万円で3Wayです。
既にEN-W65SQ2を持っていたのでEN-M2SQ単品で買いましたが、これは悔しい…このリボンツイーターも検討しているだけに余計にね…

興味のある方はぜひ。
8
外したKR2はスコーカー代わりにエボワゴンに付けます。(空芯コイルでカットオフしたKFC-RS174Sの真ん中を埋めます)ただ、KR2はなんとか下が鳴ってるだけのスピーカーなので気に入らなかったらHIFINEのフルレンジとか入れてみようと思っています。
HIFINEのフルレンジは優先順位的にはかなり低いんで実現するかも謎ですけどネ。
RA604が気に入らないのでアンプを入れ替えて、高域用のリボンツイーターを買って…みたいな順番が先だと思うので…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1.00mHコアコイル取り付け

難易度:

ALPINE PDX-2.150とPRS-D700取り付け

難易度:

フロアデッドニング

難易度:

前後スピーカー交換TS-F1640

難易度: ★★

ドアのデッドニングとスピーカーこうかん

難易度:

オーディオ取り付け直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名川のカーミーティング行ってきたよ_(:3」∠)_」
何シテル?   08/13 15:04
レース撮影中心から最近はちょこちょこサーキット走ったりしています。置きの撮影も色々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 12:05:41
バッ直線通し位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:00:38
三菱自動車(純正) エボX純正ブレンボキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 15:25:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2018年からコツコツリフレッシュ。(元の状態が大分よかったのであんまりやることはなかっ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
エボワゴンがエンジンブローしたんで追加で買いました。普段乗りにしつつのんびり楽しみます。 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
たまに運転する
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation