• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

縁起が良い??

縁起が良い?? 小さい頃、霊柩車を見かけると縁起が良いとか悪いとか(どっちだったっけw)そんなウワサがありませんでしたか??

何だか変なカタチのクルマだな~おや、緑ナンバーだ、と思ったら、オデッセイの霊柩車でした。

そういえば昔ってクラウンとかの後ろを改造してお寺みたいになってるのが霊柩車!ってイメージでしたけど、そういうの最近は全然見かけませんねぇ~
最近はこういうミニバンベースが流行りなのでしょうか・・

でもバックドアだけ少し延長してもあまり積載量は変わらないような・・
まぁ、いいかww

仕事でエスティマの霊柩車のATを交換して試運転に行ったことがありますが、後ろを振り向くと冷たい寝台。。微妙に寒気が・・な~んて事はありませんでしたがwあまり気分は良くなかったですww

窓には何やら青っぽい光・・幽霊?・・じゃなくメーターが映りこんでました。あらキレイ♪

オイラも死んじゃったら是非こんな霊柩車で天国へ・・あ、地獄ですかww




ブログ一覧 | 色んなクルマ | 日記
Posted at 2009/07/16 00:56:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

私の宝物です✨
スプリンさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年7月16日 6:10
私は親指隠していましたw
バックドアは何の目的でこのカッコに??
やっぱり指針が光ってうらめしやぁ~じゃなくてうらやましいです~
コメントへの返答
2009年7月17日 9:10
そうそう、親指隠さないと何だとか、ありましたよね~ 小さい頃からひねくれていたのでそんな事はしませんでしたがww

バックドアは・・謎ですw
棺が微妙に長くてこの形状だとジャストフィット!とか??勝手な想像ですがww

メーターはとっても苦労したから冥土まで持っていっても恨まないでねwww
2009年7月16日 7:53
niddも親指隠してましたw
ボルボの霊柩車もありましたよ。

車が気に入ったらその車から離れなさそうな亡霊niddですww
コメントへの返答
2009年7月17日 9:25
おぉ、親指派の方がここにもww

ボルボもありましたか~アコードでもリヤシート倒せば普通に寝れますので霊柩車に出来そうですねw

霊柩車に憑りついちゃいますかw
自分はアコード気に入ってるのでそのまま自分専用の霊柩車にw

火葬場の段差が越えられなかったりしてwww
2009年7月16日 7:53
オデッセイにエスティマもあるんですなぁ~。。。
4年位前に、名古屋でランクルの100の霊柩車を見ましたよ。
山間部は、そんな霊柩車じゃないとあかんらしい。
でもでかすぎる気もしたけど。。。
コメントへの返答
2009年7月17日 9:47
結構色々な車種があるようですね~
ランクル100もありましたか~

エスティマの霊柩車を持ってる会社は他にも何台も持っていて、エスティマハイブリッドの霊柩車もありましたよ~ これまた人気なのかw走行距離がすごかったです。

なるほど、道路事情によって色々使い分けるのですかね~ 冬の雪道でスタックしたなんてシャレになりませんからね。。

でも確かにデカ杉ですよねぇ。。
2009年7月16日 8:33
こんにちは^^

ちとるも、小さい頃は親指を隠していましたが...

槇原敬之さんの『親指を隠さずに』の歌を聴いてから
霊柩車に対する気持ちが変わりましたよ^^

手を合わせて見送りたいです^^
コメントへの返答
2009年7月18日 0:06
こんばんは~

やはり皆さん親指を隠すのが一般的なようで・・w

「親指を隠さずに」という歌は知りませんでしたが、歌詞を調べてみたらなるほど、なかなか良く、心に響くものがありますね。。

これからは大きな心で見送りたいと思います^^
2009年7月16日 14:46
オデッセイ・ベースとは、初めて聞きました。このリアの改造は、霊柩車としての雰囲気作り。(^^?

ホンダファンなので、ホンダ車はウレシイかも。まだまだお世話になるわけにはいきませんが。(^^;
コメントへの返答
2009年7月18日 0:28
確かに公の場で使用するクルマでホンダ車ベースはめずらしいですよね~ 

雰囲気作りってのは正解かもしれませんねw

まだまだ人生は長いです、お世話になる時まで楽しく生きましょう^^
2009年7月16日 19:34
見ると何故か親指隠します(^^;
珍しいとは言え、あまり見たくは無いですよね・・・
コメントへの返答
2009年7月18日 0:33
親指の迷信?は全国区のようですねww

ぱっと見た感じ、霊柩車とは判らないので実はたくさん走ってたりするかもしれませんねw

見かけてしまったら、大きな心でお見送りして下さいませ^^


プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation