• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

んなバカなww

んなバカなww 何ヶ月か前、某カー用品量販店に逝った時の事です。

普段、あまり買う物がないので逝かないのですが、ヒマだったのでフラッと覗いてみたのですが、最近は何でもかんでもエゴじゃない、エコがブームなんですかね、なにやら省燃費を謳う便乗商品wが沢山置いてありました。

その中でも写真のこれ、がデカデカとスペースを占めており、なにやらココのお店の省燃費グッズで一番の売り上げとの事です。
看板を見てみると、フーンなんだか良いことずくめだなww

おや、都合が良いことが6個書いてあるうちの1個、トルクアプ!というシールで修正してあるけど何だか剥がれかけてる・・よく見てみると・・
プッwあららw省燃費ぢゃないのねww省燃費には効果がないって事ですねwww多分排除命令があったからでしょう。
というか、ずいぶんと芯がぶれてないですか??wwちょっと前の首相ばりにw

省燃費とトルクアプって、相反するものだと思うのですが。。あら、こっちにもシールで修正してあるwあ、これオイラが剥がしたんじゃないですよw最初からこーなってましたよ!
それにしてもスゴイですよね、こんなんバッテリーのマイナスだかに付けるだけで静電気?を除去してヘッドライトが明るくなったり?トルクアップ!するなんて。。だいたい静電気がそんな影響してるとは思えないし。
こんなんでトルク上がるなら、ウン百マソも掛けて苦労してターボ付けたり鍛造ピストン入れたりなんかしませんよww
というかトルクがよくなるって何だか変な表現ですね。良くなる=トルクが太くなるわけじゃないってことですかそーですかw トルクアプした感じがする、そんな気分に(思い込めば)なる!ということですね。

もう、何だか宗教みたいなもんですかねw信じる者は救われるってwwまぁ、別に構わないのですが苦労してパワーを上げている者にとっては何かバカにされてるようで。。皆さんもオカルト教団には入らないようにしてね(はぁと
あ、すぐ近くのコーナーにオカルトの親分みたいなのが居ましたよ!
手首に巻いて重さを比較すれ!という実験が出来るようなのですが、ハイパワーなオイラの腕には効果が無いのか、はたまた鈍感なのか全く変化は感じられませんでしたw
持ち上げてる最中にS○Vを手首から脱着してもなーんも変わらずww当たり前ですねw

何も変化しないのに、よくこんな堂々と実験してみろ、みたいなことが出来るな~と関心してしまいました。
その勇気、オイラにも分けて下さいww

皆さん、くれぐれも騙されないようにご注意下さいね!
ブログ一覧 | キライな弄り方 | 日記
Posted at 2009/10/20 00:05:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

運試し
ターボ2018さん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年10月20日 1:18
胡散臭いの多いですよねぇ。。。

きっとこちらのが凄くてびっくりしますよwww
https://ge3.jp/index.php?main_page=index&cPath=22

読んでて笑いが止まりませんw
コメントへの返答
2009年10月20日 8:10
排除命令があってから少し減った気もしますが、まだまだ沢山ありますねぇ。。。

うはぁwwこれヒドイwwwwwww
値段もメチャクチャだけどw超結界ってwwwww

何かのアニメじゃないんですから。。フィールド?が28m?w硬いものはより硬く、柔らかい物はより柔らかくって・・じゃあ車高調のばねレートはどーなるのでしょうかねぇww あ、何も変わらないかww

ホントに宗教みたくなってきましたねww
2009年10月20日 2:15
ウチでも扱ってますよ~ん、俺の担当でwww
フルコンプ目指して頑張ってるお客様もいますな。
最近は腰ベルトなんてのも発売してますね…

個人的には、その予算をメンテにまわした方が良いと思いますけどね~
コメントへの返答
2009年10月20日 8:28
ご担当でしたか!これは失礼いたしました~w

フルコンプってwwそのお客様にどう変わったか教えていただきたいですねぇ~
まぁ、話を聞いたところで・・・ですけどw

そう、こういう物にオカネ掛けるなら、その分ガソリン買えるでしょ、マメにオイル交換するほうがよほど有意義でしょ、と思いますけどね~
2009年10月20日 3:43
○EVって…………
最初はエステ関連の製品がベースって知ってました?(笑)
お水を善くするため(?)みたいなもので、何だか効果があったらしく
「それなら空気にも効果あるはずだ!」って事で
ホースバンドのデッカイので金属の板3~4枚をインテークパイプと排気エンドに巻き付けると効果がある!なんて言ってました。
まだ、商品なんて言える状態の物じゃなかったですよ!
って、そこ行きましたから(爆)
ヤマハがF1参戦してた時に付けてみたりしてたのは事実らしいですが、効果があったのかどうか良くわかりません。その代わり、エキパイのあちらこちらに山ほど着けてましたが…
あんなに着けなきゃ効果無いなら、軽量化したほうが良いのかもしれない(爆)

まだあるかな…どっかに(自爆)
コメントへの返答
2009年10月20日 9:26
SE○ってそういう物から来てるんですね~興味ないので全く知りませんでした。

だいたい、巻いたり貼ったり置くだけで効果があるなんて、湿布じゃないんですからw
金属を通過してしまう何か放射線?とか出てるなら危なくね??ってな話ですww

F1で付けてたのも知りませんでした。山ほど付けてたww 単なるおもりですねw
おもり、マスダンパーとしての役目はあるのかも知れませんねw

ヴィッツかなんかのワンメイクレースでは禁止されてるらしいですよ。巻いたり貼ったり置くだけの物はコース上に落下の危険性があるかららしいですww
効果がすごい、という理由ではないんですww

SE○って最近はロアアーム用とかハイブリッド用とかカナーリピンポイントな物がありますが、もっと広範囲に利くもんじゃないんですかねw
あぁ、クルマには効果がなくノーミソに利くから良いのですねww

ぜひ、こういう物はどっかに逝ってほしいですww

2009年10月20日 10:02
すげー!オカルトチューンのオンパレードですな。。。

こんなのって大体はコンデンサーだけのキャパシター的な
役割だけでトルクなんか上がりません。
昔、何を基準にエコと言っているのかが気になって
ばらしたことがあります。
電気的な効果は突入電力を抑える程度の働きしかしません。
ましてバッテリーに直接つけるものだから全体の突入電力を
抑えてしまうのでアクセルをワンテンポずらすようなものです。
こんな事をするなら普段からアクセルを踏まなければ良いだけです。

こんな物入れるなら何処に負荷があってどのように
補うかを考えないと意味ないですよ(笑)

決してこんなもんでトルクは増えんし、ECUのバランスが狂うので
絶対にやめた方が良いです。
コメントへの返答
2009年10月24日 23:47
はい~くだらない物のオンパレードですw

これはコンデンサーではないみたいですよ。中身はこうなってるみたいです→http://minkara.carview.co.jp/userid/156159/blog/6019439/ なんかコンデンサの方がマシみたいですがww

エコの基準・・なんの根拠もなく言ったモン勝ちでしょうかw思い込みでどうにでもなるので捏造データばかりなんでしょうね。。

そう、こーゆう物をつけると自然とアクセルをそろぉ~っと踏んだり省燃費運転になるので燃費がよくなった!となる事もあるようですww

こんなのでトルクアプするなら、何個でもくっつけますよww
しかも結構な値段ですので、その分ガソリン入れたほうがよっぽどマシですよねw



2009年10月21日 19:55
こんばんは。以前カキコしたkeiです。

ウチの嫁は広告代理店(車関係)に勤めてて、この手の商品は
「宗教パーツ」と読んでるそうですw
正直なインプレは最後に「~気がする」「~と思う」が必ず付くそうでw

ヴィッツのワンメイクレースでSE●禁止の理由、初めて知りました!
思い切りウケました(^^)
コメントへの返答
2009年10月25日 0:04
こんばんは~ご覧頂きありがとうございます!

宗教パーツとは、こりゃ上手いですねwww
まさしく信者から、高額なお布施を巻き上げていく。。何の効果もないのに。。

まあ信者の方はスゴイ敏感なんでしょうねw
鈍感な自分は全くわかりませんがww

そう、落っこちて危ないからだそうでw
実にマヌケな理由で、レース主催者も失笑でしょうねw

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) https://minkara.carview.co.jp/userid/315089/car/210841/8032090/note.aspx
何シテル?   12/02 23:57
アコードワゴンを新車で買って早22年、高速道路で煽ってくる背の高いミニバン、ミーハーな感じの外車wに対抗するべく、5速MT化ターボ化し独自路線を突っ走って戻れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 08:25:49
ハルテック化⑨ ECU電源ON PC接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 20:56:42
[ホンダ ビート] Haltech 冷間時始動性UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 10:25:40

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高速で外車に負けないようH22Aをターボ化しました。エンジン開けるのも3回目、タービンも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation