• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月16日

Rと駆ける峠 2023春―安芸の宮島へ②

Rと駆ける峠 2023春―安芸の宮島へ② 5月9日(5日目)

チェックポイント

*厳島神社(安芸の宮島)
*さざなみスカイライン(野呂山)
*ポッポの湯
*道の駅みはら神明の里(尾道)

ホテルを8時に出発。
広島へ戻る形で宮島口のフェリー乗り場へ。
Rはポート近くの駐車場へ。


フェリーチケット売り場は駅舎のように立派になっていた。
厳島神社はヨーロッパ、アメリカからのツーリストに人気がある。


懐かしい・
5年前の思いがよみがえった。
今回のツーリング最大の目的は、
Rといっしょにここへ来ることだった。

5年前一大決心をした。
免許返納を?

いえいえ・もう一度GT-Rに乗ろう・・と
乗るなら今
残りの人生で今が一番若い時(笑)

条件が許すならやりたい時に何でもやるべし!
体と頭は後からついてくる。
(ほんまかいな~~疑問)



アコードで関東一円、プロストックの他7か所をたずね
4台の32のステアリングを握らせてもらった。
ニスモのエアロ、ホイール、マフラーを装着した黒もあった。
カッコよくて価格も範囲内。




でも目標はただ一つ・
「32後期最終型」

手放してから10年、いつも心にある先代・銀Rの面影を追った。

プロストックの方に、その型はまず出ない、といわれ・
広島へ飛んだ。

福山で出会った同じ型・



白だった。
どうする・・欲しいのは黒かガンメタだけど
妥協するか・・とほぼ心を決めかけた。

25年規制が切れ、価格が高沸する過渡期だった。

厳島神社でおみくじを引き、Rの返事を保留にして帰宅。
帰宅してまもなく、広告に出た同型を東京で見つけ即決。
広告に出したその直後だったらしくびっくりされた。



いいオーナーに巡り会えたことを願います・・



今の相棒に行きついたのは
やっぱり縁で結ばれていたんだろう。

以来、相棒Rといつかここを訪ねようと決めていた。


9時過ぎのフェリーに乗った。


ものすごい人で混むらしい、と聞いていたので、広島と伊勢は余裕の日程を組んでいたが、朝早ければツーリストは少なく、全く問題ない。




願ってもないお天気。


神社へ向かって歩く。




5年前は偶然大潮にあたった。
事前の情報なしで行くので
恵まれていた。


潮が床すれすれまで満ちていて感動。(5年前)


今日の潮だって悪くない。
5年前と同じく空と海の青
朱色の社殿と鳥居のコントラストが絵のように美しい


頂いたおみくじ返します




フェリーを降りて、お約束の「あなごめし うえの」であなご丼のお昼。



メンバーさんに勧められ、前回の時も食べた。
ちらっと昨日のうな丼が頭をよぎったけれど
シッシと払う・(笑)




さざなみスカイラインへ走る。

ツーリング中、声をかけられることが度々あるが
関西では特に気軽にストレートに(笑)かけられた。

「お姉さんすごいの乗ってるね・いやほんまー」(何十年前の?)
「おばちゃん・かっこいいーすっ
 シブいっす。」


ちょ・ちょっとまずい・
やっぱりステッカー外しとこー(汗)

声かけありがとーね!
元気出まーす


野呂山さざなみスカイラインは、コーナーの数54と説明がある。
車で走ってみると、それほどは感じない。
だが「さざなみ」のイメージを想像しているととんでもない。





キャッツアイもあり、朝日峠くらいかなーと思いきや
大小・Rのちがうコーナー、連続ヘアピンがあって
はるかにテクニカルな行程だとおもう。

呉市側から行くと、ヘアピンはダウンヒルが多く
思うがままに走れて楽しかった。

IMG_6004.jpg



タイトなヘアピンでアップヒルが続けば(逆に走れば?)
ターボ車のRはアップアップしていたに違いない。
(アコードに抜かれるかも・笑)


瀬戸内海がうつくしーい!
見えるのは安芸灘大橋




しかし良い天気の日は暑い!!!
暑いのはめちゃめちゃ苦手。
ヨレヨレ・
Rの音も濁ってる。

薄曇り、少しパラパラの方が
イキイキ気持ちよく走れる。
そうだよね?相棒。

来年からもう少し早い時期がいいなー
でも峠では雪が残ってて通行止めなんだよね・




ぽっぽの湯
お湯を浴びて、洗濯をして

ここで車中泊OK、ということだったが・

夜9時ごろ気付けば辺りに車はなく・
北海道・白金びるけを思い出し😱
一目散に逃げだした💦



「道の駅」がなかなか見つからず・
たどり着いたのは「道の駅みはら神明の里」
いい道の駅だった。

利用者はもっと感謝すべし。



















ブログ一覧 | Rと駆ける峠 2023 春「関西」 | 旅行/地域
Posted at 2023/06/16 18:31:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

㊗️冬季閉鎖解除 県道346号線② ...
MAZDA輪廻さん

㊗️冬季閉鎖解除 県道86号線④ ...
MAZDA輪廻さん

続・野麦峠ドライブ
MAZDA輪廻さん

赤旗中断2回…4時間レースが1時間 ...
ともだすけさん

2025/01/11_幸田サーキッ ...
ホーリ--さん

㊗️冬季閉鎖解除 県道273号線① ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

2023年6月16日 19:03
イイね! リーダ-
「残りの人生で今が一番若い時」


……わたしは なにをしよう?
コメントへの返答
2023年6月16日 19:17
C3さんはこれからでしょー

何でも出来るよー🎶
2023年6月16日 19:39
林檎さん、お疲れさまです☆彡

広島 厳島神社 高校の修学旅行で行きました😃思い出しました
数年ぶりの来訪、快晴☀️でよかったね

またGT-Rガンメタ
やはり?湾岸ミッドナイトの悪魔のZみたいに、運命のクルマだったんでしょう😃
いつもレイナを思い出します・・
そして、わたしの美豹さんみたいに乗り手を選ぶのは桁違いの速さだけど(笑)

しかし、あなご丼
言われなければうな丼みたい
美味しそう

次回ブログも楽しみにしてますね✨
コメントへの返答
2023年6月17日 20:07
シンさん、こんばんは☆彡

厳島神社は行かれたのね。
共通の話題が増えました(^^♪
前回今回、快晴に恵まれてほんとラッキーでした😊

今の相棒は、出会った中で一番でなかったのかもしれません。素人判断で決めましたから。
でも良くも悪くも選んだ縁があったから、ずっといっしょ、と思ってます。

ところでシンさんはほんとに湾岸がお好きなのね。
怪我のためゲームはお休みとのこと、
早く良くなられますように願っております。
2023年6月17日 3:48
おはようございます!

フェリー乗り場綺麗になっていますね。フェリーのカラーからしてJR側でしょうか?大鳥居の撮影場所は、平清盛像を過ぎた辺りですね。高校生の時は、大みそかに親からお小遣いを貰って親友達と宮島へ初詣で、牡蠣ざんまいが恒例行事でした。

免許の返納のタイミングは考えなければならない問題ですね。しかし、MTが乗れるのであれば踏み間違え問題はあり得ないこと(ブレーキを踏む時はクラッチも踏んでいる)。
いつも他人の運転を見ていて思う事。
1.右折時のショートカットをやる様になった時。視線とAピラーの距離が近い為、死角が大きくなり横断歩道上の歩行者が見えなくなります。
2.車を制御して運転出来ない。サグと呼ばれるポイントでアクセルを開けない。
3.カーブ進入時、アンダー気味の進入で遠心力負けしない様にステアリング操作をして結果オーバーステアで車線を跨ぐ。

適正かつ丁寧にアクセルとブレーキを使用することで解決できる事だと思いますが、出来ていない人の悪目立ちが目につく事が多すぎます。

妻は、この意見に対して「アンタは厳し過ぎるんだよ!他の人はプロじゃないんだよ。」母は、「アンタを乗せて車を運転しとーない。」と言っています。父を軽トラの助手席に乗せて畑の農道(私有地のダート)でドリフトさせたら、「母さん乗せてそれするなよ。」もう手遅れ・・・。
コメントへの返答
2023年6月17日 20:34
こんばんは!

カントリーさんの故郷はいい所ですねぇ・
今回もJRの方でした。鳥居の近くを通るので、外国のツーリストに人気があり、船が傾きそうなほど(笑)右舷に皆さん並んでシャッターを押してました。 
平清盛は嫌いではないのに、2度ともスルーしてます(笑)

年を取るほどに、手抜きできない車に乗ってほしいけれど、皆さん自動制御システムカーに流れていきますねー

交通量が多く流れが速く、片側1車線、2車線で右折する場面もいくつかある環境にいます。今日もそこを通って仕事から帰宅。

ご指摘の①は事故に直結。
横断歩道では、今歩いている歩行者はもちろん、誰もいないはずの歩道に、突然自転車に乗ったまま左から猛スピードで突っ込んでくる歩行者でない人(笑)
にも首を回して要注意です(こちらは左折)

②はシニアに多いかな。

基本、目視重視(もちろんミラーもですが)の運転です。
右折左折、車線変更では目視するため首を回す。バックの際は、上半身をひねってほぼ360°の視野(目視)を確保、かつミラー併用。
体が柔らかいことは必須です(GT-Rで車中泊の時もアクロバット・笑)

トラックはより注意深く運転されていることでしょう。
そんなトラックドライバーさんのために、些細なことですが留意していることがあります。大したことではないのでまたの機会に。

ご家庭の中でヒンシュクを買いながらも安全運転・頭が下がります。

軽トラでドリフトですか😲
見てみたい・ハハ



2023年6月17日 8:14
おはようございます。
アクティブで素敵です。
やっぱりそんな女性ってオトコから見てもカッコいいんですよねぇ…♪
思わず声を掛けてきた方たちの気持ち、わかります。
そのうち私も「お姉さん、シブいクルマお乗りですね〜」とお声がけしたいところです(笑)
コメントへの返答
2023年6月17日 20:28
こんばんは、かえるさん。

ありがとうございます!
かえるさんの家の回りをぐるぐるするかも知れません。よろしくお願いします♪
人間、いくつになってもおだてには弱いもんです(笑)
スルスルと木に登っちゃいます。
ハッピーになりますねー

このテクニックを、もっと仕事に生かすべきなのにねぇ・ナカナカムズカシイ・💦

2023年6月18日 7:48
こんにちは(^-^)

宮島懐かしいです!
40年近く前に修学旅行で訪れました。

当時 穴子が名物だったかは覚えてませんが、お土産で しゃもじ は買いました🎵
後 ペナントも買ったかな~

近くに水族館があって そこも訪れた記憶があります。

今は もう無いのでしょうか??
コメントへの返答
2023年6月18日 14:36
こんにちは(^^♪
けーちゃん

やはり修学旅行で行かれましたか。40年前と言うと・ふんふん🙄
木のしゃもじはお土産に買いました・その頃から売ってたんですねぇ.

「みやじマリン」と言う名の水族館がありますね。
なんと神社から歩いてすぐではありませんか!
知りませんでした。

水族館は好きなので、知っていたら寄ったかもしれません^_^


昨日今日と急に暑い日がつづきますねぇ😩
水分補給大切です。
2023年6月18日 19:46
銀の林檎さん、こんばんはです。

今のR32とはそんな出会いがあったのですね~
今回は、ご縁があった車と訪ねられて感慨深い物がありますね。
私も、トヨタのiQを探して全国行った事があるのですが
良いご縁がありませんでした。

厳島神社は、前を通り過ぎたことはあるのですけど
時間がなくて訪れる事はありませんでした。
今回もいい天気で青空に鳥居の朱色が映えてます。
コメントへの返答
2023年6月19日 7:25
謎ピカさん、おはようさんです。

そうなんです。会えなかった10年の間もドラマが(笑)あったので、乗ろうと決めてからは驚くばかりのエネルギーで探しまくりました・(楽しくもありました)
ド・ノーマル車に当たったのはラッキーでした。

トヨタiQは1300㏄のようですね。・全国ですか・
謎ピカさん流の拘りがあったのでしょうか。
縁がなくても、その次のいい縁に結びつくかもしれませんね!

厳島神社は一度は行かれる価値がありますよ。
私はたまたまでしたが、
行かれるなら晴天の日の満ち潮時(大潮なら最高)がおすすめです。

絵葉書のようにきれいです。
2023年6月18日 20:18
R32Rさんへの思い、伝わりますね🤗

色も黒かガンメタ


やっと巡り会えたRさん
相棒との繋がり
人とクルマの繋がりも大切にしていきたいですね!

厳島神社、訪れたことはありませんが…平清盛公のイメージです。
コメントへの返答
2023年6月19日 7:43
なんか・一途でしたねぇ
忘れられなかったです。
街で見かけると、Uターンして後についたり・
ストーカーもどきでした(笑)
相手が人間だとスパットワスレルンデスガネー😄

ゼフさんは相棒さんとのつながり、始まったばかりですね!いい思い出作ってくださいませ。

厳島神社はNHKの「平清盛」を観て、さらに身近になりました。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR R ハンチング・エンスト-③結果  https://minkara.carview.co.jp/userid/3154101/car/2796387/8316332/note.aspx
何シテル?   07/31 19:05
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11
プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation