• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムロック(S=E)のブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

エリーゼ嬢無事退院からのテストドライブ&ランチ☆彡

2025/11/02(日)

エリーゼ嬢の2回目の入院(09/07)では...
alt

セーフモードを治療すべく
まずロータス所沢へ入庫し、症状を確認
①アクセルペダルポジションセンサー
②スロットルボディー

の交換を提案されましたが
ディーラーでは純正品対応なので部品は本国から船便で取寄せ
早くて1カ月、その上超高額(当時の概算で総額約53渋沢💦)

余りにも治療に時間とコストがかかるため...
栃木県小山市のモーターランドスポーツファクトリーに転院(09/25)
(以前オフ会で知り合った方の情報を頼りに相談し受け入れていただきました)
alt

こちらの見立てで
①エアフロメーター
②スロットルボディー

の交換を実施🎵
詳細は控えますが、とてもリーズナブルな価格で治療していただきました

無事退院(10/28)を祝して

恒例のサンデーテストドライブ&ランチ

向かうは本庄おれん家(片道:下道60km)

実に久しぶりなので、出発では緊張💦

先ずエンジンがちゃんと掛かるか?

アイドリングは安定してるか?

暖機が終わるころが心配(突然チェックランプ点灯)?

などなど以前からのトラウマが頭をよぎります(苦笑)


その後、走るにつれそんな心配は不要となりました☆彡

エンジンはすこぶる快調!!!

信号待ちのアイドリングで1ZR型特有の初回だけハンチングが若干感じられますが

以前とは比べ物にならないくらいの安定感

思わず嬉しさが込み上げてきます

普段なら渋滞知らずの時間帯ですが連休のせいか交通量多め

新大宮BPもR254も結構流れ悪し💦

Google先生もいつもと違うルートを薦めてくる

とは言えなんとかいつもどおりの開店時間(11:30)ごろに到着
alt

久しぶりでしたが、いつもの店主と気さくな女将にごあいさつ
alt

alt

メニューが豊富でいつも迷います(苦笑)
alt

alt

さて今日は看板メニューの「きまぐれ定食」を発注
alt

味噌ラーメン、唐揚げ3個、サラダ、小鉢2個、白飯

もうボリューム満点以上なので次回は白飯カットしてもらおう💦

食後には毎度のアイスコーヒー
alt

これで一休み~ごちそうさまでした☆彡

帰路で幸手の権現堂公園で実施されてるオフ会に寄ろうかと思っていましたが

お腹がきつ過ぎて道の駅おかべに寄ってから帰宅

その道中もエンジンはすこぶる快調、水温も88~91℃で安定

帰路では特にシフトダウンでのブリッピングを丁寧に実施

すると信号待ちのアイドリングで更なる安定感(*'▽')

心もお腹も満たされた...
最高のサンデーテストドライブ&ランチでした~

Posted at 2025/11/03 05:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ&ドライブ | クルマ
2025年10月12日 イイね!

キリ番&ミラー番ゲット~☆彡

キリ番&ミラー番ゲット~☆彡2025/10/12(日)

茨城友の会s660生誕10周年記念BBQオフ

に参加すべく往路の途中で...

「キリ番」
alt

そのあと集合場所到着前の信号待ちで偶然...

「ミラー番」
alt


BBQオフ会の写真は参加者さんが別に上げられると思いますので
そこでいただければありがたいです~
よろしくお願いいたします<m(__)m>
Posted at 2025/10/14 07:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年10月05日 イイね!

S660茨城友の会:フラッグ・ホルダーをDIY☆彡

S660茨城友の会:フラッグ・ホルダーをDIY☆彡
2025/10/05(日)

先日作成していただいた...

「茨友会 10周年記念フラッグ」

ですが、エスロクへの装着イメージが膨らみ

試行錯誤の上、DIYでようやく完成しました(苦笑)

使った材料は...
(↓写真は1組分の材料です)
alt

・樹脂パイプ(ダ〇ソー)(内径13mm×長さ680mm)の内170mm×1本
・吸盤2個入り(セ〇ア)上用×1個
・吸盤2個入り穴アリ(ダ〇ソー)下用×1個
・L型金物(コー〇ン)×1個
・結束バンド20本入り(ダ〇ソー)の内6本
・コルク(飲んだワインの栓):下部の蓋

材料代は結局2本分で467円かかりました~
(樹脂パイプは長さ半分、結束バンドは6本使用なので...)

フラッグをボディやガラス面に沿わせて装着できるイメージでホルダーを作りました

フラッグ用の伸縮ポール下部の太さが12mm

それをすっぽり入れられる筒(内径13mm)を偶然発見(*'▽')💦

なんとハロウィンのイベント用箒の柄でした(苦笑)

一番悩んだのは、どうしたら地面と垂直に掲げられるか...

あまりスマートではありませんが

L型金物を加工してホルダー装着時の角度を確保しました

↓写真は1組分の部品です
alt

組み立てるとこんな感じ💦
alt

最初のイメージではサイドウィンドー後部のエアインテーク面に付けようと考えましたが...

表面がシボ加工されているので、吸盤では外れやすいようです

ボディやガラス面だとしっかりホールドできそうです
alt

Posted at 2025/10/05 17:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2025年10月04日 イイね!

TPMSの電池交換しました☆彡

TPMSの電池交換しました☆彡
2025/10/04(土)



以前、オフ会への道中(多分高速道路上)でパンクして以来
TPMSを装着してますが...

ここ最近モニターFR(右前)が点滅し、警告音(ピーピー)

「空気圧もタイヤ内温度も正常範囲なのになぁ???」

説明書の文字が小さくて見る気がしないので、サポートにメール(苦笑)

状況説明を送ると翌日には返信

多分送信機の電池が消耗しているとのこと(やっぱりそうだったか~)

「モニター側面ボタンの中央SETボタンを1回押すと4輪の電池電圧を表示
この数値が2.7を下回れば電池消耗を知らせるアラームが出る構成」とのこと
alt

確かに右前だけ「2.7」

一応、取り外した電池の電圧を確認すると、4輪ともモニター表示よりも0.1V程度高め(苦笑)

装着後約23カ月経過で、これから気温が低くなるため4輪全部交換しました

念のため新品電池も電圧チェック...
alt

ちゃんと全部3.24V前後ありました(苦笑)
右前から1つずつ交換開始(交換手順のYouTube動画参照)
alt


alt

ついでに空気圧も4輪調整(少し多めに💦)
alt

これであと約2年は安心!
Posted at 2025/10/05 20:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年09月14日 イイね!

エリーゼ嬢...再入院(-"-)💦~(その後)

エリーゼ嬢...再入院(-&quot;-)💦~(その後)2025/09/14(日)

9/7にエンジン・セーフモード再発動し、ロータス所沢へドナドナ?
というか自走しての入院も早1週間経過💦

その後の経過を知りたく昼前に電話

担当者が不在なので折り返しの依頼

約3時間後にようやく着電📞

内容としては...交換部品の

・スロットルペダルポジションセンサー
・スロットルアクチュエーターシステム


日本に在庫が無く、現在本国のロータスに確認中とのこと

確認できるのは9/18(木)頃以降とか...?(-"-)

その後見積からの輸送で約1カ月掛かるとのこと

結局、早くても1カ月半程度の入院になりそう...

私のエリーゼ譲、今回重症ですが...

ともかく元気に復活してくれること祈るばかりです
Posted at 2025/09/15 09:31:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「エリーゼ嬢無事退院からのテストドライブ&ランチ☆彡 http://cvw.jp/b/3159440/48744951/
何シテル?   11/03 05:46
エムロック(S=E)です。 よろしくお願いします。 【車歴】 ・FORD FIESTA Sports(SUNROOF) ・HONDA PRELUDE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] リアスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 07:25:33
久しぶりの辛ラーメン・キムチ・野菜バク盛☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 17:30:23
[ロータス エリーゼ]KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:40:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ Elise CR (ロータス エリーゼ)
エリーゼ・クラブレーサーが2024/12/09納車されました。 ※2014年10月初回登 ...
ホンダ S660 S660 ModuloX (ホンダ S660)
2019.04からホンダ S660 モデューロX(アラバスターシルバー/6MT)に乗りは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation