• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「いけちん」の"やんちゃ娘" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年6月16日

電圧計追加っ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インテリアパネルの「フォグ」スイッチを電圧計に入れ替えしました。

そのままでは取り付かないので分解して使用しました。
分解は簡単 裏の爪を外すだけです
使うのは本体とフロントのフィルタ(丸くカット)部分
2
「SPORTモード」スイッチを「フォグ」スイッチに変更するので2箇所パターンカットしてストラップしました。
※フォグ使わない方はカットやストラップ不要
3
電圧計の電源は、ハザードユニットのイルミ電源から取りました。
(基板内で電圧モニタ取り付けに近い場所から取りました)
4
ワイヤ追加したのでルート部分をカット
5
ハザードユニットを組立戻します。
6
オリジナル「フォグ」スイッチ部分をカットしました。
また、電圧計が入る様にスイッチ内部を削りました。
7
インテリアパネル取り付け時に電圧計の高さ合わせを行い
最後にシリコン接着剤で固定しました。
8
完成しました♪
9
全て戻してイグニッションON
電圧でました。
10
上:エンジンON
下:ACCのみON
電圧モニタ出来るとバッテリ状態が少しは確認出来ると思います♪
11
ちなみに「SPORTモード」スイッチはワイパーレバーに移動済みなので問題なし

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブーストメーター交換だよ。

難易度:

メーター類の一体化(タコメーター編)その1

難易度: ★★

ブースト計取付

難易度:

メーター類の一体化(タコメーター編)その2

難易度:

ブースト計!

難易度:

備忘録 時計設定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月16日 9:33
後戻りできない感良いですね🙆
コメントへの返答
2024年6月16日 9:34
ありがとうございます😊
DIYは楽しいです♪
2024年6月16日 22:37
流行りそうな素晴らしい出来栄えですね❣️
コメントへの返答
2024年6月16日 22:59
ありがとうございます😊
エンジン指導時から変圧監視出来るので便利だと自分的には思います。

プロフィール

「カナサシファームで甘活
しかし暑い🫠」
何シテル?   08/03 13:03
「いけちん」と申します。 FIAT500 Lounge twinairから 令和2年2月に ABARTH 595 Competizioneに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bピラーとリアシート左右の内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:40:42
オイルセパレーターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 16:42:17
自作 自作?シフトノブ その45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 05:49:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) やんちゃ娘 (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 「ワクワク」できる楽しいクルマです 「 ...
輸入車その他 ジオス ミグノンちゃん (輸入車その他 ジオス)
GIOS MUGNON 最近乗れていない😭 オリジナルからの変更箇所 ブルホーンハン ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
箱替え時間違えて消しちゃったので 思い出として再登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation