• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77の"隼幌銀" [スズキ ジムニーシエラ]

①氷山瀞川林道 クラブ1300ツーリンク 快晴編

投稿日 : 2010年05月31日
1
クラブ1300のツーリング
黄色ナンバーも含めて14台
緑の林間コースを抜けて峠の切りとおしまで来た。
2
広葉樹の原生林の緑が眩しい。
3
YORIHIさんJB43と。
完璧なガードと前後ARBエアーロッカー装備
のスーパーカーだ。
4
但馬山地が見渡せる高台で
白ナンバージムニー9台
左から年式順に並べる
SJ20、SJ40,JB32 4台,JB33,JB43

5
ボロ君のSJ10
パノラマが広がる大段ケ原からの眺望。
ボロ君SJ10
ノスタルジックで適度にヤレタ
クリーンのボディが景色に溶け
込んでいた。



6
8manoさんSJ20とボロ君SJ10のツーショット

SJ20は国内販売2000台強の超希少車。
SJ10のボディに800CCのエンジンを搭載。
フロントがSJ10に比べて重いため、リアの
セッティングが難しいが、ジムニー史上最強の
クロカン車と言われている。
7
氷山瀞川林道は、スキーエリアを南から北へ走る。
緑の中をフラットなダートが続き、気持ち良い道が続く。
8
スキー場の急斜面。
勿論進入禁止の看板が立っていた(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月31日 12:10
最高のお天気で、気持ちよさそうです。

次回は、51も並べてみたいものです。
コメントへの返答
2010年5月31日 20:54
午前中は澄んだ青空と
新緑で最高でした。

スーパーストレートが霧で見えなくて
それだけが残念でした。

またココ行きましょう。
2010年5月31日 14:09
とても景色のいいところですねー

コメントへの返答
2010年5月31日 20:56
関西では有名な林道です。
単車乗り入れ禁止なんで
マイペースで走れるのも良いです。
後半が絶景なんですが、霧で見通し
効かず残念でした。
またチャレンジしますが(笑)
2010年5月31日 17:32
14台かなり集まりましたね♪1300でも今回はJB31はいませんね(^_^;)僕の31も並べてみたいですね。
コメントへの返答
2010年5月31日 20:57
あと31と51がそろえば
完成だったんですが。
かなり遠いですが
弾丸ツアーでお願いします(笑)
2010年5月31日 21:50
ゲレンデはクルマで上がると結構キツイですよね(^^;
コメントへの返答
2010年6月1日 9:04
土のところは40度くらい
ありそうです。
夏場は有料で開放してくれたら
いいのになあ。
2010年5月31日 22:51
SJ20…初めて知りました(汗)

800ccの2サイクルなんですか?
コメントへの返答
2010年6月1日 9:07
4サイクルですよ。
当時スズキの海外進出の先兵でした。
海外には3万台以上出してます。

720キロ位しかないので、
戦闘力抜群ですが、
タマがほとんどありません。
エキゾーストノートも最高ですし
欲しい車です。
2010年6月1日 19:09
SJを見ると仮面ライダーのおやっさんを思い出します♪
コメントへの返答
2010年6月2日 0:22
古いなあ(笑)
10
のオーナーは20歳です(爆
2014年4月3日 10:15
⑥、ジムニー8ってヤツですか!?
コメントへの返答
2014年4月3日 20:25
そうそう
軽ボディに800シーシー
当時は、全く売れなかったけど
今は、希少で中古車高いです。

この白のエイトのオーナーが
私の32の屋根切って幌化してくれました!(^^)!

プロフィール

「箕面朝ドライブ🛣️

気温23度^ - ^」
何シテル?   08/23 09:08
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation