• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77の"隼幌銀" [スズキ ジムニーシエラ]

トルクの威力 重い雪のトノミネ

投稿日 : 2011年02月08日
1
今年5回目
飽きもせず今週もトノミネ堪能してた(笑)

いつも世話になってるPスタ店長の31と高原をバックに
記念撮影。

ノーマルにスタッドレス&チェーンだけの装備で
ソコソコ走れるのは、ヤッパリ ジムニーだ。
2
全部で10台の大部隊になり、途中スタック等もあり
バラバラに移動。

最後尾は白ナンバー車両ばかりで
クラブ1300のミニオフとなった。

ともちゃさんのホロボディ32と
美しい森の中で暫し談笑タイム。
3
希少デリカバン T尾号
ハマルハマル(笑)

後で判ったのだが
空気圧高すぎ。
スタッドレスだがパンパンに
張っていた。

1.6位まで落としてあげると見違える走破性を
取り戻した。
4
気持良い景色はトノミネならでは。
5
日曜日でいつものところは
映画ノルウエーの森のイベントで人が多く
使えなかった。

大駐車場でチゲ鍋、馬サシを堪能した。
S店長、T尾くんお世話になりました!(^^)!
6
食後は更に、奥の林道へ。
寒波が緩み雪が固くて良く滑る。

運転に集中してないと
ドッチへ行くか判らない。
ワラビーさん側溝でスタック。
皆さん脱出道具満載でレスキューも
楽しんでいた!(^^)!
7
登りのキツイところで
四輪チェーン持ってる人は
前後に装着した。
8
結局
轍の途切れたところからは
深いうえに重い雪で時間切れで転回した。

雪はイマイチだったが
32で初めての雪楽しめました。
重い雪でも1300のトルクが威力を発揮し
楽に進むことができました。
ただしシェラはギア比高いので、ギアダウンは
必要ですが。

次はもう一組チェーンを用意して、
北側の高原へ完抜け部隊を編成したい。
ア○な皆さんの参加お待ちしてます(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月8日 16:27
いいですねぇ(笑)

参加人数が多いと楽しいですよね(笑)

最後に記載のア○部隊に仲間入りしたいと思う今日この頃です(汗)
コメントへの返答
2011年2月8日 17:01
ハチマルが四輪チェーンでラッセル
してくれたら楽できますので是非!!!

でもハマったら
助けられないかも(笑)
2011年2月8日 19:34
デリバンも頑張っているんですなぁ(嬉)

オラもよく大台ケ原に行ってたけど、もうハマりまくりで・・・

最近、自分の車が二輪駆動車かと思うようになりましたよ(汗)
コメントへの返答
2011年2月9日 19:17
デリバン
シンプルで
カッコいいですね。

雪も暫くいかないと
走り方わすれるでしょう(笑)
2011年2月8日 19:44
コースイン手前で、チェーン巻いてると、一般の人にこの先行けるんですか?って言われるときありますよね~(笑)
コメントへの返答
2011年2月9日 19:18
行けますと
答えときましょう(笑)
2011年2月10日 1:43
やはり、砥峰高原は、最高ですね!

完抜け部隊参加したいですが、、、。

果たして、チャンスはあるでしょうか?(爆)。

フロントウインチ、11日に装備完了予定です。
コメントへの返答
2011年2月10日 20:45
前後入れたんだ(*_*)
岐阜に向けて完璧ですね。

トノミネ今週は良く積ってるでしょうから
それが凍ったらもう無理かも。
2011年2月10日 16:08
部隊参加希望!
コメントへの返答
2011年2月10日 20:46
何言うてんの。
当然切り込み体長やで(笑)

奥は深いから朝から丸一日でも
無理かも。

プロフィール

「箕面朝ドライブ🛣️

気温23度^ - ^」
何シテル?   08/23 09:08
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation