• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77の"隼幌銀" [スズキ ジムニーシエラ]

幌対候テスト トノミネ~瀞川林道北側

投稿日 : 2011年12月24日
1
幌化して真冬の寒さに不安がありましたが、
結論から言うと全く問題ありませんでした。

トノミネの見晴らしの良い広場。
雪が降って見晴らしがイマイチで。残念
2
積雪は数センチ。
かえって走りにくい。

3
砥峰高原の定位置でパチリ。
寒波襲来と言う割には、風も無く穏やかな日よりでした。

雪がこれじゃ
物足り無いなあ~

ということで、ココからさらに北に2時間移動を掛けました。
4
やってきました。
瀞川氷ノ山林道北側。

9号線の長い峠のトンネルを抜けると
真冬の景色になった。

ここは、まだ林道手前の舗装路。
怖いのは、轍が無く道が判らないこと。
5
タカハーフさん
路肩にフロントを落としてしまう。
人力じや無理。
ウインチで救出。
6
瀞川林道北側からの入口を探す。
雪で埋まった入り口をやっと見つけて進入。
7
深いとこは
膝上までの積雪
50センチ位は積っていた。
降ったばかりの、サラサラの雪でノーチェーンでも
結構進めた。
8
入口から3~4キロのとこで
傾斜と雪が深くなり進行速度低下してしまう。
日没も迫り、ここで撤退した。
今シーズン初の雪中は
雪質、雪量ともに恵まれました。

きちんとフル装備ならスーパーストレートまで
行けたんですが。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月24日 10:33
明日、TAKEさん、ぃけちんさん行くみたいですよ~ダッシュ(走り出すさま)

僕も誘われてますがexclamation×2


逝けるかどうか微妙~(^_^;)


明日はもっと凄い事になってそうな気が…(・・;)))
コメントへの返答
2011年12月24日 10:36
どーせ行くなら北側やけどなあ~(笑)

僕たちの轍が残ってるから
進入は簡単やで!(^^)!

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation