• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77の"隼幌銀" [スズキ ジムニーシエラ]

①オープン走行堪能 氷ノ山

投稿日 : 2014年05月22日
1
関西と中国を分ける但馬山地にそびえる氷ノ山1510メートル
の稜線は鉢伏山、瀞川山へとなだらかな稜線を描いている。

この稜線沿いに走るパノラマ林道が瀞川氷ノ山林道。
緑の風が吹く高原林道のオープン走行を楽しみました。
2
午前中、所要があって追いかけで参加しました。

サプライズで驚かせやろうと、林道途中のスキー場で
待ち伏せするつもりでしたが、すでに皆さん到着してました(笑

参加台数16台!!
やはり新緑の氷ノ山を皆走りたかったのでしょう♪
3
高原に伸びる幅広ダートを屋根全開で走る。

5月の
光、風、匂い が 実に爽快だ!!(^v^)
4
林道ルート一体はスキーエリア。

5
雲の流れが早い。

雨が降らないか
山の天気は怖い、心配しながら走る(^_^;)
6
前から気になってた枝道に入ってみた。

スキーリフトの保守用の作業道でした。
さびさびの古めのリフトで、もう使ってないかも。

ひとつ解決(笑
7
瀞川林道の見晴らしポイント。

タケさん号
セルシオ純正のゴールドと
金銀でツーショット(^v^)
8
スキー場のド真ん中通っている。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月22日 9:06
風の匂いが伝わってくるようです。

6枚目、無修正ですよ!(笑
コメントへの返答
2014年5月22日 10:16
修正しました(^_^;)アリガト♪

雨上がり独特の匂いが
たまらんかったです(^v^)

まだホロ外したままですが
今日は、降りそう(笑
2014年5月22日 9:20
セルシオ純正のゴールドも渋くていいね♪♪
コメントへの返答
2014年5月22日 10:16
しかも自家塗装。
画像で見ると土色ですが(笑
実物は、綺麗です。
2014年5月22日 18:16
フル幌だとオープンから幌掛けるの面倒じゃない?

コメントへの返答
2014年5月22日 18:43
なれると早いで。

適当につけるんなら
5分(笑

いまにも降りそうで
ヤバかったよ(^_^;)
2014年5月24日 1:31
こんばんわ
いきなりコメント失礼します
氷ノ山と言う文字を見て飛びつきました(笑)
地元です(笑)今も在住してます(笑)
県外から来てもらってありがとうございます
またのお越しお待ちしてます\(^o^)/
コメントへの返答
2014年5月24日 11:29
コメントありがとうございます。

良いですね。
近くで。

年に4~5回行ってます。
20年位通ってるので
述べ100回近いかも(笑

片道150キロ位ありますが
北近畿が伸びて、だいぶ行きやすく
なりました(^v^)


プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation