• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77の"隼幌銀" [スズキ ジムニーシエラ]

②オープン走行堪能 氷ノ山

投稿日 : 2014年05月22日
1
瀞川林道は、スカイラインダートです。

いろんなタイプの林道があり
それぞれ見所がありますが、

それでもやはり
高高度の林道が王道だと思います(^v^)
2
草で下が濡れており
斜度があるので、
良い撮影ポイントに行きたくて
下りすぎると、登れなくなるので注意が必要です(笑
3
集落へ降りる林道を少し走る。
西側の展望が広がります。
4
見下ろすと、
棚田が遠くかすかに見える♪
5
瀞川林道 
東側の眺望。
剣山林道とは
対照的で柔らかく優しい感じがします。

景色が良いのに人工物があり興ざめすることが
多いんですが、ここはガードレール無。

高いとこ走る林道で
ガードレールが無い林道は珍しいですね。
6
正面の小山が瀞川山。
この小山の横が峠です。

ここからなら登山も楽勝(笑
7
スーパーストレート
さすがに10台以上走った後は
轍がくっきり。
8
雨上がりで
砂煙もまったくたたず
快適なオープンモーターエアリングでした(^v^)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月22日 10:57
ガードレールないのとあるのじゃ
雰囲気がガラッと変わりますよね。

走りたいです♪

先日片道100kmほど走りましたが
ジープだと軽く疲れました。(笑
大阪、遠いなぁ。
コメントへの返答
2014年5月22日 12:16
危ないんで
ガードレールは仕方無いんですが
無い方が、雰囲気良いですもんね。

ここなら剣山より
弾丸向けです(笑
いつでも迎撃できます☆

ps 信州の駒ケ根、伊那あたりの
  林道考えてます。
  遠いかな??
2014年5月22日 11:27
早速無線物色中です(`_´)ゞ
コメントへの返答
2014年5月22日 12:19
あると
ツーリングが楽しくなりますよ(^v^)

是非お早めに~♪
2014年5月22日 15:07
ホロ無しの姿も実にカッコよくてシブいですね〜
ホントよく自然に似合っていますね!
氷ノ山のストレート!初めて見る事が出来ました\(^o^)/
ありがとうございます!
最高の景色ですね!
僕も4、 5年前だったか、一回だけ家族連れて行ったのですが、やまめ茶屋?だったかな…あそこから林道に入りましたが、結構ガレてて家族に怖いと言われて引き返したのでストレートまで行けませんでした( ;´Д`)

今はガレてなくて走りやすくなってると聞いたので、また挑戦したくなりました!写真見てたら(≧∇≦)
ありがとうございます!
コメントへの返答
2014年5月22日 16:38
今も、ヤマメからは
路面かたいです。

北側の村岡町か、中間地点から入るのが
フラットで走りやすいです。

これから秋にかけて
良い季節ですので、ご家族で
是非いかれてみてください(^v^)
2014年5月22日 16:57
そうなんですか(;゜0゜)

大変貴重で嬉し過ぎる情報、いつも本当にありがとうございますm(__)m

なんかもうムラムラしてきていてもたってもいられなくなってきました〜( ;´Д`)

本当に病気ですよね〜( ;´Д`)

廃道なんか走っている場合ではないですよね〜(~_~;)

今からスーパー林道に行くか氷ノ山に行くか悩みまくる日々が続きそうです…>_<…

でも嬉しい悩みが出来ました(≧∇≦)

ありがとうございました!
コメントへの返答
2014年5月22日 17:47
剣山は遠いんで
手軽なのは氷ノ山かな??

両方とも
乗用車が走ってるのシバシバ
見かける位、整備されてますんで
ご家族ずれなら安全で良いと思います。
2014年5月23日 6:05
オープンの林道走行は凄く気持ち良さそうですね(^-^)


剣山も走ってみたいんですがストレートダートも走ってみたいです(^-^)
コメントへの返答
2014年5月23日 11:37
剣山より
氷ノ山の方が
行きやすいとは思います。

柔の氷ノ山
剛の剣山
って感じです(^v^)

プロフィール

「裏芦有

同業者が爆走してました🤣」
何シテル?   08/24 06:30
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation