• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

東海ぷち旅行初日その2

東海ぷち旅行初日その2  さて、なばなの里に無事到着し、入村♪


 イルミネーション点灯は日没とともに始まるようなので、園内の軽食コーナーでしばしブレイク。

 日没とともに多くのひとが飛び出します。


 通路からしてこれです。期待が膨らみます。
 ライトアップされた竹林を思わせます。




 まずは前菜?これだけでも見事で、雰囲気も良く見応え十分。
 ちょうど満月に当たったので、大きな満月との取り合わせも見事でした。


 ちょっと寄り道して、フライングデッキにも乗ってみました。
 少し並びましたが、降りる頃には何倍も酷い行列に(゚Д゚;)
 でも、これは乗ってよかったです。


 そしてメインディッシュその1、光のトンネル!
 この写真は2周目に撮ったものですが、最初は人だかりでした。21時すぎともなるとずいぶんすきましたね。
 間近で見て驚いたのですが、ここのLED、全球に花びら型の拡散材が装着されているのです。それでLED離れした柔らかい輝きを出しているのでした。個人的にLEDを使ったイルミネーションは冷たさが先に立って好きではないのですが、こういう工夫で柔らかさを演出してるのはLEDの特性と使い方を心得ているというか、上手いところです。

 …見習え!>ルミナリエ

 このトンネル、混雑するため警備員さんが注意しているのですが…

 はい、トンネル入口付近には立ち止まらないでください。写真撮影は奥の方でお願いします」
 …ありがちな注意ですね、はい。

 しかし、ここからが一味違った。

 「はい、入口付近で写真撮ってるそこのあなた。逆光でお顔がみーんな真っ黒に写っちゃいますよー。奥の方で撮った方が綺麗~に写りますよー

 …ナイスDJ(笑)


 こちらがなばなの里名物のメイン会場。今年のテーマは「大地」。奥の巨大なLEDドットマトリクスと地面に張り巡らされた大量のフルカラーLEDを統括制御して映し出される世界は見事なものでした…が、なんだろう。コレジャナイ感満載(゚Д゚;)


 出口トンネルは「秋」をテーマに、紅葉をモチーフにした光のトンネル。これはほんと綺麗でした。

 「なばなの里は本物の輝き!」

 …というキャッチコピーにはいささか噴きましたが、なるほど、安易にプロジェクションマッピングに頼らず古典的な電飾で彩られた輝きは、これじゃなきゃ出せない輝きを描き出していました。

 ここから先は、少し趣が代わります。


 ずっとキラキラしてきた先に、こんなライトアップがあるとギャップに激しく引き込まれます。木と草花の配色が見事で、とても魅力的でした。


 そして鏡池。わずかに紅葉した木々がライトアップされ、池の止水に映し出された様は日本庭園のようでもあり、初秋の趣を見事に描き出していました。


 結局閉園時刻いっぱいの22時まで居ついてしまい、蛍の光に見送られて退園。キラキラのエントランスを出て帰路につきます

 …駄菓子菓子!
 ブルーの神様はこのウカレポンチ(死語)を見逃してはくれないのでした…

 長島駅行き最終バス、22時ちょうど発

 …(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)

タクシー|  λ...とぼとぼ

 てか…閉園22時で終バスが22時きっかり発って、とっとと出ない悪い子へのお仕置きですか??(゚Д゚;)
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2016/10/22 08:55:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

意外に臆病者
どんみみさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年10月22日 10:16
こんにちは。ここ家族で行きたいのですが、なかなか部屋いつも一杯でまだ行ったことないです。いいところですね。仕方ないので、クリスマス前は、御殿場のイルミに変更して行ってます。
コメントへの返答
2016年10月22日 10:52
こんにちは。オフィシャルは結構混むんですかね…うちは桑名駅前のスーパーホテル使いましたが、桑名周辺のビジネスは割と取れる感じでしたよ。名古屋も近いんで、ちょっと足を延ばして名古屋に宿を取ったり、鈴鹿あたりの近鉄沿線に宿を取って翌日鈴鹿ってのも楽しいのでは?
是非行ってみてください。うちも今年初めて行きましたが、見事でしたよ。
2016年10月22日 15:58
こんにちは~(^-^)/

毎年テーマが違うんですよね😆
自分は桜の時に行きましたが圧巻でした😁

光のトンネル✨花形のカバー手が込んでますよね🎵

メイン会場から帰る間際までが余韻に浸れて好きです😆
コメントへの返答
2016年10月22日 16:39
こんにちは(^O^)

そーなんです、毎年テーマが違うんですよね。
今年は「大地」ですよ。

光のトンネルに限らず、ここで使われてるLEDことごとく花形カバーなんですよね。よくわかってます。
メイン会場からの戻りルートに、イルミネーションのないライトアップエリアがあるのもまた、余韻があっていいですよね。独特の風情があって好きです

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん さん、やっぱフラガだよね🍖」
何シテル?   08/17 12:49
 はじめましての方ははじめまして。  このたびこんなところに参加しました。  私の本性はプロフの通り、愛車はカムリV6プロミネント(既に絶版…)からミレーニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナCN-R300WDでスマホ画面をミラーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:05:28
純正ナビ 2021年版地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 10:32:37
後付シートヒーターにサーモスタット追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 16:46:15

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 爺4 (スバル インプレッサ G4)
 3台目にして初めてのメジャー車、初めての4気筒です。  …かと思ったらG4全然売れてな ...
その他 TREK 7.2FX (その他 TREK)
TREKの7.2FX。ローエンドのクロスバイクです。 嫁にあおられて2台一気に購入。スポ ...
マツダ ミレーニア 見ねーにゃ (マツダ ミレーニア)
 00年マイナーのミレーニア・25M。  何故か4WS仕様。  プロミネントから乗り換え ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 07年9月まで乗っていた愛車。  私の手元に渡ってきた時点で10年4万6千km。短い車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation