• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月14日

【決算終了】さあOFF会の準備だw

【決算終了】さあOFF会の準備だw 【裏庭系】新春お披露目オフ会のお知らせ【最新技術w】
             * * *
来る3月18日(日)午前9時ごろより「宮ヶ瀬湖駐車場」に於いて八王子支部(何の?w)OFF会開催!
個人のモチベーションwで創りあげた愛車のお披露目や、お友達との交流の場として是非奮ってご参加下さい! 
飛び入り歓迎wお暇なら来てよね~♪

#がぶらすさんに教わった通り自転車ポンプ最高!

さあ確定申告も終わったんで準備開始だ!!

先ずはタイヤを履き替え。
去年履き替える時にお掃除しなかったんでドロドロです;;

交換したらトルクレンチでコキコキww楽しw

一応エアを下げ目にしておいたんで2.2kまで上げたんですが、自転車のポンプが全然ラクですね!ぷこぷこ足踏みポンプの苦労は何だったんだろう;;
これオススメですww

一応タイヤ交換したんでアライメントも確認します。
前回から殆んどずれてませんでした。
                左       右
フロントトー      0UT 1mm   OUT 1mm
 〃 キャンバ    ネガ 0.45'   ネガ 0.51'
リ  アトー         0mm       0mm
 〃 キャンバ    ネガ 1.38'   ネガ 1.42'

それからECUを取り出して久々に延長ケーブルで繋ぎます。
ROMは今回ブーストを若干上げた走り屋向け「#007’」でいこうww

それから内蔵ROMエリアと切替が出来るようROMチェンジSWも追加。
トグルSWで切り替えるとSSMのROMIDも切替わります。

あとタコメーターの振り幅が少なめなんで調整したいんですが
これは次回で良いかな。

当日持って行くものですが

・ベンチテーブル 折り畳みイス
・ホットコーヒーw カップ
・SSMセット(ROMライタ・ノート・ケーブル・インバータ)
・即売品(ROM基板、パルチャジャー、リアストラッドバー他)


とかでいいですかね?

#あとビデオとカメラと・・・おわっ!地震?!
ブログ一覧 | 水曜メンテ。 | クルマ
Posted at 2012/03/14 21:17:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

代車Q2
わかかなさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年3月14日 21:23
とりあえず、地震の影響がなかったようでよかったです。
結構揺れたようじゃないですか…
コメントへの返答
2012年3月14日 21:27
ご配慮感謝です!

八王子は3ぐらいだったんですが、千葉組はどうだったのか心配です。
2012年3月14日 21:54
久しぶりに、シグナルナウエクスプレスが鳴る音を聞きましたww

横浜も3でしたね~
体感的には2くらいでしたけど・・・

自転車用ポンプいいですよね~

ムカ~シは、ジムカーナ場にも持って行ってましたよww
最近は、文明の力で電動ですが・・・(笑)
コメントへの返答
2012年3月14日 22:04
あんまり心臓に良くない音ですよねw

結構横に揺れましたから怖かったです。夕方の北海道といいまだまだ気が許せないのか・・・

こんなに便利とは思いませんでしたw

大体ポンピング20回で0.5k上がります。でも1.0k以下に下がってると死にそうに成っちゃいますねw
2012年3月14日 22:13
最近はちょっと位空気圧が低くてもGSに滑り込みが多い、横着者です~。
うちは物の準備は、前日ですな。

DCCDのコントローラーが(アクセルやサイドブレーキの)エミュレーターとセットであったはずなので、発掘しておこうっと。
コメントへの返答
2012年3月14日 22:21
いやいや普通ですw
スタンドに行く時間が無かっただけでww

とりあえずこんなもんですかね?

もし時間があったらムコウで即席でROMソケット追加とか出来るよう半田コテも持っていこうかとww
#そんな人いないかw
2012年3月14日 22:21
千葉は柏結構揺れましたよ。いきなりゴーってきたんでビビりました。
コメントへの返答
2012年3月14日 22:23
おお~良かったご無事でw

まなひろさんとこは上のほうですもんね。
#でも4ぐらいいったのかな。
2012年3月14日 22:25
バイト中でしたが、宙ぶらりんの燃料のノズルが
ガッチンガッチンてな(^-^;

オフはギリギリまで参加でにるかわからないので、
参加できたら当日飛び入りで行きます(笑)

多分、皆さんのハードなDIYを横目に、
右リアドアのDIYを…やってるかも?(^-^;
コメントへの返答
2012年3月14日 22:37
ああ~結構スタンドって高い位置に重いものがあるから怖いですよね!

大丈夫です。天気が良ければひなたぼっこしながらだべってますんで、ドライブがてら遊びに来てください。

いやいやドアの釣り込みも十分ハードですw人数いれば取り付けもハーネスも一瞬でっせww
2012年3月15日 11:44
旅行はキャンセルしたので、18日、行くかもです。子供が違う車に乗りた~いって。
yui108さんに完全にインプ刷り込まれてます。(笑

コメントへの返答
2012年3月15日 14:30
やった~~!!
って喜んじゃうのはマズイすねw

お待ちしてますw風がまだ寒いので防寒のご用意お願いします。
2012年3月15日 12:21
レベルの高いオフ会ですね。
一度、お邪魔してみたいですw

昨夜の地震、ウチの方は、震度3くらいでしたが、長く揺れていて怖かったです。


コメントへの返答
2012年3月15日 14:32
是非是非ww
車のご相談とか子育てとかww
お話しましょうw

結構横に揺れましたね~;;
非常食買い込むか真剣に考えてます。
2012年3月15日 16:45
お天気80%の確率で雨ですね。。。雨だと無理かなぁ~
HasRallyさんへでも行ってモノモノ物色してこようかな。
コメントへの返答
2012年3月15日 17:11
あれっ!いやいや18日は今のところ「40%の曇り」なんですよ;;
メッチャ祈ってますからダイジョブです!!

#ふんにゃらかんにゃら~はあっ!!
2012年3月15日 18:55
今見ると、60%ですぅ。
コメントへの返答
2012年3月15日 20:02
(;;)
#今日の内に涙雨で降りきらせたるw
2012年3月16日 0:25
今回は行けませんが日を改めてアライメント修行に伺います。
チャリの空気入れで入れられるんですね。どっかに空気入れあったなあ。
・27C1024<-->27C256の変換ブリッジ
・VerII ECU(27C1024入り) tuned by miner
が売れ残ってます。どなたか欲しい方がいらっしゃればお譲りします。
コメントへの返答
2012年3月16日 0:52
了解ですw
ピシバシスパルタで特訓したげるでザマス!
空気入れの自転車のムシを挟む「洗濯バサミ」を取るとそのまま差し込めます。もっと大変かと思ってましたww

おお!いいですね~
#俺欲しいww
希望者が居たらご相談しますねw
2012年3月16日 8:54
ん~まだ念じ方がまだ足りないのか、降水確率60%です。。。

我が家は980円の電動空気入れを愛用してます。バッテリーは廃棄用UPSから生き残っていた片割れをつかってます。メーターついているし、チャリにも使うので便利です。あ、この前の4POTのOHにも活躍しました。

そういえば、GC8の中期?のインタークーラーからブローオフにつながるゴムホースって余ってませんか?BGへ移植するにもホースがなくて困ってます。みんなどうやって手配したんだろう。。。ブローオフと一緒にホースついているのあればそのまま移植しちゃうんですけどね。BGの前期は19Φなので、そのままだとホースがつかないんですよ。
コメントへの返答
2012年3月16日 12:04
昨日だいぶ泣いといたんですが;;

ウチも欲しいw夏のゴムプールの充填とかサッカーボールとか活躍しそうw

ありますよ~yui号のGC8Cから外したブロオフごと車に積んでありますwwGF8Cノーマルインタークーラと裏配管もあります。
当日積んでおきましょうww

やだな天気悪くならないで~;;
2012年3月16日 12:25
日曜の天気はちょっと微妙っぽいですが、何とかなってほしいものです。
#雨の場合は順延ですかねえ。

YUIさんの放出物、可能ならどちらかを譲ってもらえると助かります。
(車載の予備用になると思うので必須ではなし)
しかしGC/GF8前期用は、もはや需要大幅減ですね。

あとまなひろさんご希望のホース探しておきます。
#EJ20Kのインマニとセットであったかも。多分使わないので。
コメントへの返答
2012年3月16日 12:39
ですね~お願いしますぅ~~!
順延の場合、天気が良さそうな翌19日か20日の祝日ですがご予定は如何でしょうか?

また皆さんのご意見お願いします。

師匠のご要望来ました!
こんどyuiさん来る時にお願いしますね。

まあお仲間でも前期に乗ってる人は激減しましたからね。
でもBG5のコンバート用途とかそれなりに必要ですからなかなか廃棄は出来ないですねw

あそういえば来月からHASの走行会に向けデフ始めますんで、またご指導お願いします。
師匠w
2012年3月16日 19:17
うーん、皆さんの予定合いますかねえ?
自分は19日は仕事なのでパスさせてください。20日は大丈夫と思います。

LSDはスポーツ走行向けにするならイニシャルをあげますかねえ。
コメントへの返答
2012年3月17日 0:29
了解です。
#飲み会帰りでぐだぐだですがww

師匠あってのOFFですので20日移動の可能性ですね。まだ祈りますがw
#はんにゃら~~!!

どうでしょうw「燃費」考えるとガチガチは考えものなんですが。
#ビスカスに慣れた感覚では機械式のプリは十分な効きw
2012年3月17日 9:56
予報では明日は何とか、なりそうな感じですね。

あとまなひろさんの依頼のI/Cとブローオフ間の配管は見つからず...。
ただインダクションホースにつながる部分は発見。
#径は一緒っぽいけど、Rつけたら潰れるかな。
コメントへの返答
2012年3月17日 10:36
まだアルコール抜けて無いス;;
今朝雨が降ってて泣きそうになりました;;
#私雨男なのかなぁ・・

φ36って結構太いですね。
心臓カテーテル手術みたいに中に適度なスプリングを入れれば・・・外側でもいいのか、どうですかね?

明日までに雨雲通り過ぎて~~!!!
2012年3月17日 18:10
こんばんは!初めまして。

以前よりROM書き換えネタで参考にさせて頂いております。
明日早起き出来たら、オフ会参加するかもです!
コメントへの返答
2012年3月17日 18:55
おっwいらっしゃいませ!

コチラもタービン交換・ROMチューンの行方楽しみに拝見してますww
是非今後とも宜しくお願いしますw

是非是非ご参加お待ちしてます!
やっと路面は乾いてきました!
絶対晴れさせてみせます!!
#はんにゃら~~!

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation