• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月21日

【直しても々】何で今壊れる;;

【直しても々】何で今壊れる;; #重ステで腕ぱんぱん;;

日曜から変でした。

ノックセンサーを取り付けるついでに前から気になっていた「パワポン周りの漏れ」を直そうと、タンクのO-リングとリターンホースを交換しておいたんですが。

ベーンポンプは約10年前にOHしました。

フルードはちょいちょい継ぎ足してたんでカラ打ちはしていないと思うんですが、時折「重ステ」になります。

フルードが過熱してくると出るのか?

センサを付けるのに下回りを覗くとラック辺りが濡れてます。
漏れてはいないと思うんだけど、一応拭きあげておきました。

そして今日「ノックリタード」の実験にいこうと走り出すと完全に重ステ車になってました;;



下回りを覗いても垂れはありません。

これはラックごと交換でしょうか?

#RAの13:1とか?
ブログ一覧 | 水曜メンテ。 | クルマ
Posted at 2018/02/21 18:04:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2018年2月21日 18:58
ラックの中のピストンパッキンが逝かれて
油圧がかからない?とかですかね。
コメントへの返答
2018年2月21日 21:25
そんな感じだと思うんですがw

ラックのガスケットやパッキンの交換は大変みたいなのでリビルドでいこうと思います!
2018年2月21日 19:34
とりあえずラックのブーツを外して漏れの確認を!!
コメントへの返答
2018年2月21日 21:26
そう言えば見ていませんでしたw

確認してみます!
2018年2月21日 19:36
ポタポタレベルじゃないなら違うと思いますが、ホースのネジが緩んでるに一票!
コメントへの返答
2018年2月21日 21:28
入れてるのが赤いATFだから違うと思うんだよね・・・
濡れてたのはクランクのブローバイの垂れだと思う。
2018年2月21日 21:01
GCのRAラックは製廃とか聞いたような・・・。
GDBの13:1をコラムシャフトごと移植とか出来ませんでしょうか?
↑得意の無責任発言
コメントへの返答
2018年2月21日 21:30
勿論新品Assyは10万近くするのでリビルドの予定です。

GC8RAのなら18,000円位であるんですw
2018年2月21日 21:33
ゑ!?
RAラックじゃなくて通常ラックを返却するんですか???
コメントへの返答
2018年2月21日 21:37
うんw
良いかどうか聞いてからだけどねww
2018年2月21日 22:05
ラックが無いのであれば今!手元に多分13対1のラック有ります!
中のギアの確認して無いですけど…
コメントへの返答
2018年2月21日 22:15
お!
品番教えてくださいww
FA092と言うがRAラックらしいです。

是非お譲りください!
2018年2月21日 22:27
すみませんラックの品番はF A080でした…
コメントへの返答
2018年2月21日 22:29
ああ・・・
いえいえ御足労感謝ですw
2018年2月21日 23:29
FA092付けてますw

GFワゴンなのに13:1ラック、GDBツインスクロール、天井穴、GDBオートDCCD付RAクロス、リヤ対向2Pot、アルロワ

変態ですかね?ww
コメントへの返答
2018年2月21日 23:34
それが欲しいです;;

ヲクでも3万5千円とか・・・出せないなぁ;;

ノーマルでも15:1ですから日産のリサーキュレーションボールステアに馴れた身からは十分に速いんですがねw
2018年2月22日 0:25
ポンプにカスが詰まってベーンが死んでいる事がありますので、分解して掃除したら治るかもしれません。
但し、ゴミが流れてくる原因がハッキリしていない場合は、また流れてきて詰まるかも?
タンクの中の網にゴミが堆積していませんかね?
コメントへの返答
2018年2月22日 6:33
やっぱり一度分解が必要ですね;;

タンク分解した時、スポイトで空にしてみたんですが内部やメッシュは綺麗でした。

でもフルード交換後の「ロックtoロック」のエア抜きで違和感がしたんですよ・・・
2018年2月22日 6:44
お久しぶりです。
ステアリングのユニバーサルジョイント
の状態は?
距離走ると、ここがダメになりやすいですよ。
コメントへの返答
2018年2月22日 6:49
どもです。

確かに見ていません。
次回確認してみます!
2018年2月22日 16:16
使おうと思った車が遠くへ行ってしまったために浮いたGC8後期の13:1があったような…

前期(Ver.2)の一式は自分用の予備 ;-P
コメントへの返答
2018年2月22日 16:33
おお!
重いだけで走れるので急ぎませんw

もし見つかったらお知らせ下さい!
価格ご相談しましょうww
2018年2月22日 16:35
ってNAOさんのは中期かと思ったらC型なんですね。
今後入れ替えてく計画もあるんでVer.2RA用出しちゃおうかな。
コメントへの返答
2018年2月22日 16:38
そうなんですw
C1型にいろんな事して訳ワカラン事になってますw

貴重な部品ですので大事にしますw
2018年2月22日 16:49
うちにもアルピナB3という日本仕様328iと北米仕様M3をベースにいろんなことして訳ワカラン事になってる車がいまして、部品の洗い出しには苦労してますw

とりあえずあるのが
・中後期用ラック単体(タイロッドも付いてなかったような)
・Ver.2RA用タイロッドエンド~ラック~ホース~パワステポンプ
※各13:1
だったと思います。後者はクロスメンバに付いたままw
前期はラックによってホースが違ったりとかいろいろあった気がするので、一式まるっと用意しとくのが安全かなと。
コメントへの返答
2018年2月22日 17:05
皆さん腹にイチモツ持ったお車で苦労してますねw
どうも「お仕着せ」の車に只乗るだけじゃ満足出来ないんですよねww

みんカラで検索するとFA092という後期用ラックで交換されてるんですが、詳細を理解していないもんで;;

やはり前期とは配管位置とか違うんでしょうか?

プロフィール

「@yui108 今ならドローンのFANモータ使って・・・」
何シテル?   07/18 12:42
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation