• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月25日

【Kurofune体験】モデル化モードで走る。

【Kurofune体験】モデル化モードで走る。 #朝は雨降りでしたがお昼から良いお天気になりましたねww

それでは実際に黒船をモデル化モードに切り替えて見ましょう。

先ずは忘れない内に今までの「トラディショナルモードSET」を名前を付けて保存します。
このファイルさえあれば、モデル化が上手く行かなくても戻れますw

私は今までの、

・ピギーバックSET
・MAP制御SET
・MAF制御SET


を切り替えたり出来る様に残してあります。

それでは「燃料メイン」から書き直していきます。



ベース燃圧=イニシャル燃圧の事ですね。

前期は255kPaは標準ですが、私は280kPaにしてあります。




お次はインジェクタ設定。

コチラの燃圧はメーカーの定格値ですね。
この燃圧で公称550cc/min噴けるというメーカーのデータです。
#多分w


次が無効噴射時間です。



BL5用「青」12孔の公称値は解りませんが、洗浄メンテショップのデータで拝見しました。
ユニシアJECSサイドフィードタイプの電圧変化は、

Ts=ts+(14-⊿v)*⊿ts
ts : 基礎無効時間
⊿ts: 電圧当り無効時間
⊿v : 電源電圧変動値


となっている為、線形変化になるようです。


この状態でF3を押して黒船に書き込みますが、すぐにエンストしてしまいます;;
そうすると変更内容を消されてしまうので悲しい事に;;

直前に「弄り倒す会」に投稿がありましたが、モデル化で大分薄くなるようで燃料テーブルの変更が必要みたいですね。

※追記:
本家フォーラムで解説されている様にモデル化での燃料テーブルはトラディショナルとは違うスケーリングの為、全体に整合性を取り直す必要があります。




MAF制御の時は「40」が基本でしたが、モデル化では「60」をアイドル付近にちりばめます。
これでナントカ始動出来ました!!


こうなれば締めたものww

楽しみにしていた「シリンダー毎の空気量計測値」を使おうww



※追記:
これも後から到った結論ですが、このパラメータは「マスエアフロー」をキャリブレートせず(MAX3,000g/sのまま)使わないと線形変化してくれません。
私の様にエアフロ特性に合わせてCal-1を校正しているなら必要無い選択肢です。


おお!
ナントカ走れそうです!!

リニア変化するパラメータなので、ちょっとMAFとは違う負荷の掛かり方・・・
もうちょっと濃くしたいな・・・ちょっとズルだけどインジェクタの「定格流量=530cc」に変更しちゃおうw

これで若干濃くなってきました!
こりゃもうクイックチューンでセッティング行きたい!



CLラムダをOFFにして奥多摩まで往復。
最初は薄くてトロかったですが、徐々に濃くしてイイ感じですww

こんな感じで「モデル化モード」いけます!
インジェクタを交換したり燃圧UPしてもすぐ対応できますね!!


#お次は燃費実験w
ブログ一覧 | フルコン | クルマ
Posted at 2018/04/25 18:39:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2018年4月26日 0:05
モデル化モードは一度切り替えてみ8ましたが・・・
アイドルすら出来ず、玉砕しましたww

コメントへの返答
2018年4月26日 0:52
どもですw

MAP制御なら燃料テーブルを増やすだけでいけそうな気がします。

どうやらトラディショナルとはVEマップの役割がだいぶ違うみたいですね。

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation