• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagu1974mの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年11月24日

クォータートリム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドア開口部の後ろに付いてるこのカバー、購入した時には既に白く劣化してました。今回も、みんカラ諸先輩方の整備手帳を頼りに自家塗装してみることに。

※作業方法については自己流のため、正しいか分かりません。あくまでもご参考まで。
2
まず、赤マル部分のビスとクリップ、室内側にあるボタンのようなビスの3箇所を外し、カバーを取ります。
この時、ゴムの一部がモールディングカバー?の中に潜り込んでいるので、無理やり引っ張らないよう慎重に外します。
3
次にクォータートリムを付け戻す時のために、このカバーも外しておきます。
少し分かりにくいですが、赤マル部分のクリップを外し、カバーを上へ引っ張れば外れます。
4
写真を撮り忘れたため、いきなり完成後です。。。

トリムは600番のペーパーを軽くあててから、ラッカーのつや消しブラックで塗装。ついでにビスも塗ってます。
本来、黒いパーツがちゃんと黒いと車全体が新しく見えますね。比較的簡単な作業で効果てき面、満足です。
5
ついでにワイパーアームも塗装しようと試みましたが、アームが固着して外せませんでしたので、こちらはまた後日。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

朝から固形

難易度:

ドア内張 ツイータカバー 交換

難易度:

ドア内張 スピーカーカバー 交換

難易度:

センターコンソールアルカンターラ化(風)作業開始!

難易度: ★★

ドアハンドル 塗装

難易度:

センターコンソール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実用性バツグンで省燃費! http://cvw.jp/b/3183810/44934444/
何シテル?   03/15 21:02
Nagu(ナグ)です。NB前期型に乗ってます。 実家に引っ越したのを切っ掛けに通勤用として購入。25年ぶりのロードスターです♪ 当初は何かするつもりも無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤用にNBロードスターを買いました! これから少しずつ手を入れていこうと思います。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家の車です。普段は奥さんの買い物車です。 みんなで出かけるときに、大変重宝してます。荷物 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長男の車です。初めての車がこれって。。。 でも、趣味が同じなのがとっても喜ばしいw 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation