• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーまりつりよの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2020年11月23日

HSA-300-31optを活かすためのフロント2Wayマルチ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
spanning-treeさんの整備手帳

https://minkara.carview.co.jp/userid/822301/car/2887610/5930220/note.aspx

に習って作業していく。

【専用ハーネスの加工について】
使った道具と資材
・STRAIGHT製 ワイヤーストリッパー 0.2~6.0(sq) 12-107:ケーブル途中の被覆を向けて便利
・STRAIGHT製 電工ペンチ 5in1 12-679:カシメ部分の精度がエーモンのものより良くて使い物になる
・FUJIX製 スプライス 小

ハーネスの加工箇所については参考整備手帳の通り、エーモン製電工ペンチはカシメには全く使えなかった。
ピン配列はDSPの取説に書いてくれている。図はケーブル側から見た並びになっている。

・ケーブル切断
・被覆を向く
・スプライス端子をカシメて結合
を繰り返しテスターで確認していく。後でやり直しはとてもめんどくさいので作業は丁寧に。
2
【ツイーター用ケーブルの配線】
・エーモン No1431細線用電工ペンチ
・エーモン No1161配線ガイド
・エーモン No2812カプラー用端子セット:ツイーターとの接続用
・ホームセンターで買ったスピーカー用ケーブル5m

ツイーター出力用のリア出力線は車両配線用カプラー近くで切った貼ったしたので、右ツイーター1.5m、左ツイーター3.5mもあれば純正と同じルートを通しても十分足りた。
左ツイーターのケーブルは画像の場所を始め要所にしっかりとタイラップで固定していく。センターコンソールを通すときはヒートパイプがあるので

スノータイガーさんの整備手帳を参考にしました

https://minkara.carview.co.jp/userid/1833131/car/2922726/5766288/note.aspx
3
あとは調整あるのみ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カロッツェリアのインナーバッフルは少しの加工で装着出来る | UD-K622/ ...

難易度:

Gracenote更新

難易度:

Gracenoteメディアデータベース更新

難易度:

オーディオ弄り 進行状況

難易度:

リアドアのスピーカー交換

難易度:

Gracenote更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 HSA-300-31optの調整その2(フロント2wayマルチでの現状) https://minkara.carview.co.jp/userid/3192104/car/2847938/6143857/note.aspx
何シテル?   12/20 20:42
うーまりつりよです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

線キズタッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 15:46:41
Yupiteru SUPER CAT LS2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 12:48:17
ゲッ、閉まらん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:23:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レガシィBP5から燃費と安全装備目的でアクセラスポーツ1.5XDへ。 燃費は良くなったが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation