富士紫水パノラマ重ねた山中湖
投稿日 : 2022年05月13日
1
ゴールデンウィーク中は
自宅で大人しく待機。
GW明けたこの日は快晴、待ちに待ったお出かけ日和です。
少し遠いですが富士山を眺めに〜
…とその前に
前日夜まで雨でしたので、
夜が明ける前に洗車 (^^;) すでに疲れる。
2
埼玉→東京→神奈川の相模原を通り、せっかくなので寄り道して宮ヶ瀬湖を堪能。
新緑の景色が最高な場所ですね!
( ´ ▽ ` ) トテモ♪キレイ〜♪
周辺を車やバイクで走る人がいなかった。
オギノパンさんはまだ開店前で残念、揚げパンはまたリベンジしたいです。
3
神奈川→山梨へ抜けるR413を爆走〜
山間の新緑ワールドをひたすら走り抜け
このルートも空いてて快適!
一部区間は狭かったですが、カプチならまったく問題なし♪
普通車には少々キツイかも?(^^;)
休憩で道の駅へ寄ってみたら、
カッパさんとタヌキさんがお出迎え (^-^)
ツーリングバイクの方々が少しいました。
4
山中湖へ抜けると、
景色が一気に開けて目の前に
富士山 どーーーーーん!!
(*゚▽゚)ノ オオオ‼︎ 素晴らしい♪
水際ギリギリまで行けてイイです。
5
穏やかな湖畔と富士山。
平野の浜はけっこうな広さがありました。
数台のバイクが撮影するため来たくらい。
イイ撮影ロケーションでした〜♪
でも低車高な私のカプは
入口の段差で四苦八苦しました。笑
6
湖畔をぐるっと整備された周遊道路からは、気持ちいい眺めが広がっていました。
標高1,000mにあるらしいので、日差しはあってもけっこう涼しいです♪
あまりにも良かったので湖を2周も。
オープン走行最高でした!
眺望スポットがたくさんあったので、
時間帯によってはフォトジェニックなイメージが狙えそうですね。
7
籠坂峠を越えて
山梨→静岡の御殿場方面へ。
富士スピードウェイまで来てみました。
\(^o^)/
FSW周辺ではホテル、ミュージアム、温浴、レストラン、ガレージなどモータースポーツを軸とした富士モータースポーツフォレストを開発整備中で、今年秋から順次開業なのだという。
周辺でやたら重機を見たのはこのためか。
8
めちゃ爆音走行が鳴り響いてて
走り好きにはテンション上がります♪
さすがに今回5都県またがった
移動は時間かかりましたねぇ。。
(高速使えばいいのに?笑)
富士山周辺のビュースポットへ
また来てみたいと思いました。
撮影日:2022年5月10日(火)
撮影地:神奈川県 宮ヶ瀬湖、山梨県 道の駅どうし、山中湖(平野の浜、長池親水公園)、静岡県 富士スピードウェイ
撮影車:カプチーノ 1997年モデル
タグ
関連コンテンツ( 山中湖 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング