• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますお (masuo)の愛車 [スズキ カプチーノ]

梅雨晴れの水面に映る逆さ城

投稿日 : 2023年07月04日
1

長野県の奈良井宿へ訪問した続きです。

情緒ある町並みを堪能し
観光客が増えてきたので移動しました。
初となる松本市までドライブです。

普段見慣れた群馬の景色ではないので
どこも新鮮な風景が広がってました。

初めて通る道なので路面状態がわからず
速度を控えての走行でしたが、
山あいや田舎道が多くて楽しめました♪

2

見てみたかった松本城♪ ポスター風に。
街のど真ん中にあるんですね

昼近いので…それなりに混んでましたが
堀の周りは公園になっており
誰でも自由に散策できる場所でした。
ぐるっと色んな角度から望めるので、
天守閣の眺めはどこからでも (^-^)v

水鳥が飛来してきたりして
これ以上の水鏡状態にならなかったけど
内堀が広く逆さ城が撮りやすかった。
朝夕を狙えばイイ写真が撮れそう〜

3

天守の美しい佇まいを見れればイイので
中には入らなかったですが、
内堀より中は有料エリア
たくさんの方がホイホイ入っていきます
観光地だけに外国の方も多かった。

お城から城下町まで巡ってくれるという
人力車もココでは絵になります。(´ー`)

本丸への入口にあった立派な太鼓門は、
石垣ともに復元されたものらしいです。

4

街の中心にあるため
現代の建築物が写り込んでしまうのが
個人的にはちょっと残念。。

寄れば切れてくれるが、埋橋入れた全体をキレイに写すとなると難しい…です。
公園内から見える範囲だけでも高さ制限
かけてほしいが…無理なお願い。

でもさすがは国宝五城のひとつ
江戸から残存するという天守は美しい〜
素晴らしい造形美と佇まいでした。
松本市民はいつもこんな景色見てるのね

5

松本城から南へ少し離れた中町の通りは
両脇に広めな石畳の歩道、
白と黒の土蔵造りの建物が並んでおり
城下町の雰囲気がありました。

せっかくなので
近くの松本市美術館にも寄り道。

草間彌生さんが松本の出身だそうで
壁面には赤い水玉とトコトンプラッシュ
というインパクトある美術館です。

6

敷地内には巨大な花のオブジェ
私にはマリオのパックンフラワーにしか
見えないですけどね。

水玉や網模様をモチーフにした
奇抜な絵やアートで有名な方ですが
この施設はそのアートが色濃く出ており
草間彌生ワールド全開でした。笑


中庭に面してカフェ・レストランもあり
この中庭だけは普通の近代美術館風。
ちょっとひと息つける空間でした。

7

諏訪湖近くの山道も通ったので
湖が見渡せそうな公園へ寄りました。

公園の一番高い位置にある展望台まで
駐車場からけっこうな高低差があり、
上りは想像以上にキツかったです。
さらに展望塔の中も階段しかなく…
膝が笑いそう (*_*)

往年のスカイラインを展示している
ミュージアムが敷地内にありましたが、
足がそれどころでは。。

8

山々が見渡せる山麓道路からは
北アルプスがチラホラと望めました。

梅雨の晴れ間に来れた信州
青と緑の気持ちのいい景色がたくさん
また来てみたいなぁと思いました。


撮影日: 2023年6月17日(土)
撮影地:長野県松本市 中山付近、松本城、松本美術館、岡谷市 鳥居平やまびこ公園、塩尻市 アルプス展望しののめのみち(片丘付近)
撮影車:カプチーノ 1997年モデル

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月4日 17:41
攻城お疲れ様です。

いつもながら観光パンフレットのような素晴らしい写真、構図、構成です。
とても真似はできませんが参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2023年7月5日 18:59
こんばんは
いつもありがとうございます!

TT-romanさんのような攻城とは
まるで比較できませんが…(^^;;
久しぶりにお城を見てきました〜
城跡と違って
現存してる立派な天守はイイですね!


写真はカッコいいお城に助けられたようなものです。笑
さすが松本城
素晴らしい風格・佇まいでした (^-^)/
2023年7月6日 3:19
こんばんは^ ^
緑が綺麗な季節になりましたね(*^^*)
松本城の佇まいはとても美しいですね♪
美術館もなかなか個性的なデザインでインパクトあって実際に見てみたくなりました^ ^
落ち着いたら慣らしの旅に出かけたいです(^^)/
コメントへの返答
2023年7月6日 20:12
こんばんは!
ありがとうございます。

あまり行けてない信州ですが良かったです。
さすがは国宝の城ですねぇ
初めて見たので、あの姿は感動ものでした。
ああいう建築物が昔はもっとあったと思うと、
もっと残しておいてほしかったなぁと。

カプチーノ落ち着きましたら
いい景色でも見ながら
慣らし行ってくださいね♪
でも夜中に行ったら景色見えませんからね。笑
2023年7月18日 11:51
この時期、水面の入った景色は涼しげでいいですね(⁠^⁠^⁠)/
コメントへの返答
2023年7月18日 20:51
こんばんは!
ありがとうございます

それなりに暑い日でしたが
水辺のある景色は涼しく写りますね〜

最近ものすごく暑いので
お出かけ前の洗車がちょっと大変ですけど、
景色がイイところより涼しいモノを
撮りに行きたくなります (^-^)

プロフィール

「焼き肉屋さんにて…
うん?私は何と勝負しに来たんだ?と、
思わせるメッセージが。。
 
まさかの名言 (^◇^;)
 
美味しかったから、また来ると思うけどね」
何シテル?   08/17 22:31
群馬-東京のカプチーノ乗り。 ドライブとのんびり大好きな50代前半。 普段はデザイナーとしてホームページ・印刷物・イラスト・動画に携わる仕事をしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶらり日暮れの冬紅葉 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/21 18:50:34
温色グラデの茨城めぐり 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/12 17:07:09
秋日和ミニCar集う千葉のオフ 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/07 17:20:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
masuoのカプチーノ。 ワンオーナーのEA21R(最終3.1型) まったり街乗り仕様。 ...
GM ポンティアック フィエロ GM ポンティアック フィエロ
masuoの過去所有していた車。 最終1988年式フィエロGT。 アメ車としても希少車、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation