• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattakeの"ジャンボ くん" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年5月10日

フロント強化アッパーシートの取付 その③(加工し再取付)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
武蔵急便さんから
「めくれ上がったゴムは気にしなくても大丈夫だと思いますよ😃
今、私のハイゼットはクロスビーと同じくゴムを撤去し鉄板状態になってます。👍」
ってコメント頂いたので、
帰宅後早速作業開始。
2
アッパーマウントのゴムリングは
めくれて取れないように8箇所の穴に
ゴムが通っていたので、
その部分をカッターで切って
ゴムリングを剥がし、
一応再利用できるように保管。
(購入しないと再利用は無理かもだけど...)
3
再度強化アッパーマウントシートに
シリコングリースを塗り
鉄板状態のアッパーマウントを
取付ましたよ。

ちょうど外側がピッタリ5mmになったので密着。
内側は隙間があります。

いい感じになったと思います。
バタつきはなくなりそうだよね😉

明日の通勤時にまたテストですね~

武蔵急便さん、ありがとうございます。
🙇

あらもしょーかいのウレタンゴムシートは硬すぎて衝撃吸収ゼロなので、
ken2.comさんの情報でいい感じの
アッパーマウントシートを見つけられそうですよん🤗

ken2.comさん、ありがとうございます。🙇
4
このパーツは
「リバウンドストップダンパー」って
言うんだね。
だったらゴム部を外した事だし
尚更柔軟性のあるアッパーマウントシートに交換だね。
ダンパーというネーミングなんだしね😉



しばらく乗ってみて...

やっぱり柔軟性のあるアッパーマウントシートに要交換かなって感じてますよ〜

このシートはホント硬いんですよ...
僕のジャンボ君には残念ですが。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント・スタビライザー・リンクの硬質ブッシュラバーの定期交換🤗👐

難易度:

シン・ジャンボにリップスポイラーをつけてみた。前編♪

難易度:

シン・ジャンボのリアガーニッシュを塗ってみた♪

難易度:

シン・ジャンボにリップスポイラーをつけてみた。後編♪

難易度:

ウーファー取り付け

難易度:

フロント・ガラスとボディの隙間埋め🤗👐♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ ドラレコ取付(配線は目立たないように) https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6528763/note.aspx
何シテル?   09/04 11:34
yattakeです。今まで、知りたい情報を一方的に見させてもらい参考にさせてもらっていました。同じように誰かの参考になればいいなと、時々投稿させてもらおうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-ONE:アイドリングストップをキャンセルしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 20:09:16
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:50:03
キーケース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 07:03:21

愛車一覧

ホンダ S660 S6ちゃん (ホンダ S660)
S660購入できず😢、 N-ONE RS 6MT(黄色)を注文したけど 納車がどんどん ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ くん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
大雪に備え ハイゼットジャンボ4WD 4ATと、 走りを楽しむ趣味車 ホンダ ...
ホンダ N-BOX JIMINちゃん号 (ホンダ N-BOX)
妻の愛車 🥰 ですよん♥️ カッパーブラウンの特別仕様車。 内装も外装の色使いもお気 ...
その他 ガレージ 趣味の部屋 (その他 ガレージ)
イナバのバイクガレージを 工具や用品等を入れるスペースにして、 カーポートと連結して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation