• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattakeの"ジャンボ くん" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年5月8日

フロント強化アッパーシートの取付 その①(取付と 効果・印象)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「あらもしょーかい」の
「フロント強化アッパーシート」が
届きました。
触った第一印象は硬い。
ウレタンって こんなに硬いんだ...。
こんなに硬い物を挟み込んで大丈夫❓

マジカルサスペンションリングは
シリコンなのでイメージ的に
もう少し柔らかいだろうと思う。
触ったことないけど。😉

http://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/12389411/parts.aspx
2
アッパーマウントの隙間と
フロント強化アッパーシートの厚みは
こんな感じ。

5mmだね。

各メーカーがこのタイプのサスに
あえてこの隙間を空けてあるのには、
何か意味があるのだろうな....。

意味が分かれば安心して気兼ねなく
挟み込めるんだけどね。
知りたい。
3
取り付け自体は、アッパーマウントを外して挟むだけ。
マジカルサスペンションリングはシリコングリースを塗布するみたいだけど
こちらの取付説明書には書いていない。

でもどう考えても塗布したほうがいいので、表裏とも塗りましたよ。

手持ちのグリースは4種。
シリコンは2種、スプレーよりペーストの方が耐久性あるだろうけど、手持ちのペースト状は
「ブレーキグリース」なんだよね...。
スプレーのほうがツルツルするけど
今回はブレーキグリースを試しに塗布しました。
4
取付前に、アッパーマウントのゴムが
削れてこびり付いていたので、
パーツクリーナーで清掃後、
シートにグリースを塗布し取付。

約12000kmの走行で、
これだけ削れているんだね...
ん❓あれ❓スプリング交換時に
拭き取らなかったっけ❓
覚えてないわ。
自分の性格的に拭き取らないはず無い
と思うんだけど...。

不快なガツンガツンで削れていたなら
効果ありそうだよね。
5
早朝お出かけ前の20分で、交換したので、耳鼻科までの道のりで、
あえて凹みを選びまくって
走ってみたよ。

明らかに効果ありました🤗
大きな凹みのガツンはしょうがないとして、
小さめの凹みやマンホールを通過しても
昨日までの不快なガツンは消えました。
びっくりする程変わった!というか
スプリング交換前の快適さに戻った。

あくまで素人考えで自分が思うに、
このシートには絶えず車重が掛かって
いないし
もう少し柔らかいシリコンの方が
衝撃をいなしてくれるんじゃないかな❓
走行中の隙間の変化にも追従してくれそうな気がする。

アッパーマウントのゴムが
削れる位だから強度が必要なのかな。

隙間がないなら、
衝撃はそのシリコンの柔軟性で
吸収できるような...素人考えでした。

暇つぶしに、ひま〜な時にでも
シリコンシートを買って試そうかな。
とりあえずは、大満足なので
このままいきま〜す😉

そう考えると...
あえて送料払ってシリコンシートを
買わなくても、ホームセンターで
5mm厚のゴムシートを調達すれば、
同等程度の効果はありそうかなって
思っちゃいました〜🧐
6
取付説明書と商品です。

読めるかな?
7

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正 サイドアンダーミラーの取付

難易度: ★★

ハイゼットトラック リフトアップ フロントショック折れる

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

シャーシブラック塗装

難易度:

ハードカーゴ製のユーリティ・パネルに装着していた、後部座席用の収納バックの交換 ...

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月9日 19:34
相変わらずご活躍をされてますね。
多分ハンドル切った時なんかにアッパーのゴムの変形を逃すのに余裕持たせてるんでしょね😊
しばらく走って前後左右どこの辺が減りが激しいのでこういう力がかかってるのだと思いますってレポート待ってますね😆
コメントへの返答
2023年5月9日 20:29
こんばんは〜🤗
なるほど流石ですね❤️そんな気がする〜。

フロントガラスシールドカバーは、
ハズレ止めのバンドを外側に回して、
真空状態にするレバー付きの吸盤(ガラス持ち上げられる位強力なヤツ)でサイドガラスに固定とか、ドアのフェンダーに引っ掛けるようにするとか、
かな....。いい方法が思いつかないよ〜。

そして水揚げされたばかりの新鮮なお寿司、僕も食べたいよ~🤗
スーパーのお寿司ですら食べさせて貰えないよ〜。
羨ましいなgonta_2さん😉


なぜココにコメントって感じですよね。
いつもお相手ありがとうございます🙇
またね〜😊

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ ドラレコ取付(配線は目立たないように) https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6528763/note.aspx
何シテル?   09/04 11:34
yattakeです。今まで、知りたい情報を一方的に見させてもらい参考にさせてもらっていました。同じように誰かの参考になればいいなと、時々投稿させてもらおうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access シフトノブ 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:09:00
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:03:59
HONDA純正 インナーハンドルビスキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 21:30:30

愛車一覧

ホンダ S660 S6ちゃん (ホンダ S660)
S660購入できず😢、 N-ONE RS 6MT(黄色)を注文したけど 納車がどんどん ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ くん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
大雪に備え ハイゼットジャンボ4WD 4ATと、 走りを楽しむ趣味車 ホンダ ...
ホンダ N-BOX JIMINちゃん号 (ホンダ N-BOX)
妻の愛車 🥰 ですよん♥️ カッパーブラウンの特別仕様車。 内装も外装の色使いもお気 ...
その他 ガレージ 趣味の部屋 (その他 ガレージ)
イナバのバイクガレージを 工具や用品等を入れるスペースにして、 カーポートと連結して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation