• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年6月25日

幌(骨付き)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
NA8用中古幌。長期室内保管のもの。
スクリーンや生地のしわはそのため。



レインレールとウェザーストリップはほとんど劣化が見られなかった。
2
こちらは、元々ついていたNA6(H4)の幌。


縮みが見られる。


スクリーン真ん中は裂けている。


室内天井は日焼けして、白っぽい。
3
交換する幌も、内側が日焼けで白くなっている。フロントウィンドウ側、およびジッパー横が特に白い。


染めQ(大、ブラック)を用意。


マスキングをして(金属に付着しても実は平気なんだけど、一応。)スプレー。
15cm離して、平行移動。

5分待ってそれを4回。


※それでもなかなか着色されない~。

また、内側は事前に拭いておく。
水拭き⇒乾拭き⇒オイリーなところはパーツクリーナー拭き
4
ストライカーを見比べて、現行のほうが綺麗なのでそれを移設。

というより、NA8よりNA6のほうが質感(素材)がよい。

NA6にだけあるUNLOCKの文字も気に入っていたので、交換。



さて、古い幌を外しだす。

手順は『幌撤去・幌除去』を参照。
http://minkara.carview.co.jp/userid/321625/car/218725/671878/note.aspx

後ろの内装(リアパッケージトリム)のプラスチックボルトを外す。
この工具、とっても外しやすい。プラスチックの内装はがしは全然ダメ。
5
サイドから攻める。

しかし、ロールバーがあってベルトラインカバー(プラスネジ)が外れない。
無理やり工具を突っ込みボルトを外す。(3箇所)
6
幌を留めている後方のナットを外す(たくさん)。
さらにボルトからトップクロスセットプレート(右左真ん中)を外す。


レインレールを割らないように気をつけながら、幌をボルトから抜き取り、車から外す。
7
幌の下の汚い部分は、
この機会に掃除しておく。
8
装着したら、シャワーを当てて雨漏りチェック。


ウェザーストリップはラバープロテクターを塗っておく。
幌骨がきしむ音がするなら、CRCを軽くスプレーしておく。


作業時間:3時間
幌:頂き物
その他部品:買い足しなし
その他道具:染めQ ブラック大 1980円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Garage Vary製 ダックテール・スポイラー取り付け

難易度:

ミッションオイル交換

難易度: ★★

チッピングガード製作取り付け

難易度:

バンパーネジ交換

難易度:

アリエク人柱第一弾「エンジントルクダンパー」編

難易度:

エンジンオイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月27日 14:32
ストライカーはNA6の初期型が一番良いです。
その後のヤツはストッパーのボッチの部分が削れ易いwww
コメントへの返答
2009年6月27日 16:36
やつぱ、そうなんですね。

さすが2ヶ月に数回もやっていると、違いがお分かりですね!?
2009年6月27日 18:21
↑そなんですか?
どうりできちんと止まらずにロックしきれないのは、
そうした理由?

ケロッテさんってすごいね!!

こんなことやっちゃうんだ!!

たたんだ幌が自分のも色あせていて
着色しようかと??

最近塗装仕事ばかりです(汗)
コメントへの返答
2009年6月27日 22:50
うちのも、車体側が削れてるかも。



幌撤去は何度も見ているので^0^♪



私も塗装仕事、多いかもです(^^;)
2009年6月27日 23:10
2ヵ月で6回やりましたw
ストライカーは以前キレイな幌と交換した時、古い幌のストライカーがしっかりしていて、新しい方が削れやすいと解ったのです。パチンとやったロックのボッチです。明らかに、初期型の後のヤツはダメです。その後はまた良くなったらしいです。
コメントへの返答
2009年6月29日 21:53
なんと、タイヤ交換の次に多いお仕事?^0^;


やっぱそうなんですね。
私(NA6中期)だけかと思っていましたが。
助手席側が甘いんです。
2009年6月28日 22:05
幌の張替えかと思ったら
交換でしたか~
交換は簡単ですよね♪
次は張替えをぜひ!!
自分のロドNA8ですが
UNLOCKの文字元からありますよ~

コメントへの返答
2009年6月29日 21:57
なんと、
ではこれもNA8のどこかからなくなったのですね~


張替えは、、、
見学したことだけあります^^
あ、でもその時リベット打ちは手伝いましたよ。
手順を知っている人とでないと無理かも(^^;)

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation