• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Walschaertの"ネオ・クラシック" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

リアスピーカーのイルミ02

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ということで、前回はスモールと接続したけど点灯しなかったリアスピーカーのイルミネーション😩 
今回は分解して中身の点灯基板を検証してみることに🤔
2
もし点灯基板を更新できるようならLED化してしまおうと、フットランプに使おうと思ってたCOBを準備して措く。
3
駄菓子菓子!
4
バラしていたら外板のアクリル板が劣化していて簡単に割れて砕け散ってしまった😱 

一先ず点灯基板を抜いてはみたが、4つあったと思しき電球が全て脱落していたり😰 そりゃ点灯する訳が無いよな😫
5
なので、準備していたCOBに入れ替えてはみたものの、こんな状態では点灯しても隙間だらけで美観が失われてしまってるので、COBは取り外して措いてイルミ点灯は断念することに😥

万事休す🥺
6
割れたアクリル板でパズルして透明のOPPテープが無かったので已む無く手元に在った青いOPPテープで繋ぎ合わせてみたけれど、ロゴが完全に埋もれてしまって判読できないという醜態になってしまったり😓 
仕方ないので、店舗のオープン時間を見計らって透明のテープを調達してから再組立して車輌に装着することにしよう😣
7
こりゃ近々破棄して別製品と換装だな😢

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1ヶ月振りにE/G ON

難易度:

キャリアーとりつけ!

難易度:

そういえば・・・

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんか切れ味が鈍くてなかなか切れんと思ったら、ジグソーの刃が金属用のままだった😖 木工用に替えよう持ち帰った道具から探してみたけど、ジグソーの刃はセカンドハウスに置いたままで持って帰ってなかったり😩 昼食摂ったあとでまだ豪雨になってなかったら買いに行ってから続行だな🤔」
何シテル?   06/23 11:03
Walschaert(ワルシャート)です。週末田舎暮らしの都会人 → 田舎へ転職して単身赴任 → 都会に戻ってまともな収入のある会社に転職。こないだまでスバリス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パナソニックドアホンのカメラレンズを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:27:35
冷え冷え~♡(。ˇ艸ˇ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 17:10:08
ダッシュボード付近からの異音、対策して完治 最終話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:45:25

愛車一覧

ダイハツ オプティ ネオ・クラシック (ダイハツ オプティ)
離婚して再び自由を得たので、禁じられていた「趣味」というものの1つ“エンスー趣味”を復活 ...
ダイハツ ミライース DAIHATSU 660GT (ダイハツ ミライース)
燃費追求の通勤快速💸  B73「スカイブルー」という稀な水色のボディですが、中古車な ...
クボタ 耕運機 幸運機 (クボタ 耕運機)
畑の専用機😅
ダイハツ ムーヴ レストア待ち↘ (ダイハツ ムーヴ)
レストアしようと思うも、マフラーが破断してて車検に通らず一時抹消登録中💧 ヨメさんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation