• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Walschaertの"ミニ・アリスト" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

ヘッドライトLED交換_その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライト、ポジションランプ、フォグランプの、それぞれ安価な無名の支那製品を、国産であるHID屋の製品に置き換えることにした😃
2
先ずはヘッドとポジション。運転席側は狭いながらも手が入るスペースが在ってなんとか交換作業が出来るのだが、助手席側はバッテリーを外さないとスペースが無いため、外したところ🔧
3
ここまでやっておきながら、フォグランプだけはどうあってもバンパーを外さないことにはアクセス出来ないので、結局バンパーを外すことに😖
積雪が溶けたとはいえ地面には雑草が残ってるので、ネジ類を落としたら埋れてしまい見付けるのに一苦労するので最大限の注意が必要😵
4
駄菓子菓子😰
せっかくバンパーを外したのに本来のフォグランプ球は配線が2本あるH3aで、HID屋のH3球だと配線がプラス側の1本だけしか無く、また台座の切欠き寸法も5mmではなく6mmなので装着不可能だったり😱
5
已むを得ない、H3バルブは後日 台座の切欠きを削って寸法を合わせるとして、今回 交換するのはヘッドとポジションだけにしておこう😖
スモール、ヘッドライト共に点灯を確認してからバンパーを組み付けた。スモール球は極性があり、運転席側が点灯しなかったのでプラスとマイナスが逆になるよう挿し直したらちゃんと点灯した。なので、無極性のニクロム球と違い、極性のあるLEDは確認は大事ということで😅
ということで、バンパー組み付け後のハイビームを点灯した状態💡
6
Qシリーズのロービームと、これは旧来の支那製LEDなフォグランプも点灯💡 ヘッドライトは見ただけで下半分のカットラインが判り易い優れもの😃 
これで郊外での夜間〜未明の走行も安全度を増した😆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

まめ電ピレリマット取り付け

難易度:

草刈り不能でフィルム貼付未遂😖

難易度:

フロントバンパーの増締め

難易度:

鈑金店へ再入庫🚨

難易度: ★★

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

鈑金店より再出庫♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぐったりと寝付いたら、ぐっすりと寝ていたようで、さっきトイレに起きたらそろそろ今日が終わる頃だった😲 エアコン入れたままだったんで充分冷えてるからトイレから戻ったら止めたけど、冷気が残ってるんでまだ窓は開けずに寝直そう😪」
何シテル?   08/21 23:16
Walschaert(ワルシャート)です。週末田舎暮らしの都会人 → 田舎へ転職して単身赴任 → 都会に戻ってまともな収入のある会社に転職。 こないだまでスバリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10年ぶりに、翔子の声を録音してYouTubeにアップしてみた♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:26:11
エアコンの風が弱いっす🤣🤣🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:01:08
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:24:50

愛車一覧

ダイハツ オプティ ミニ・アリスト (ダイハツ オプティ)
離婚したことで、それまで封じられていた「趣味」というものが解禁となったので、趣味活動のひ ...
ダイハツ ミライース DAIHATSU 660GT (ダイハツ ミライース)
燃費追求の通勤快速💸  B73「スカイブルー」という稀な水色のボディですが、中古車な ...
スズキ マイティボーイ 軽トラ (スズキ マイティボーイ)
サンバーかハイゼット辺りを買う予定が、40年ものの高い軽トラを買ってしまった💧 ていう ...
クボタ 耕運機 幸運機 (クボタ 耕運機)
畑の専用機😅
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation