• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kkk@エポックの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

2色LEDでウインカーをポジションにする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ヤフオクで売ってる安いツインカラーLEDでウインカーポジション化します。
試しに点灯チェックの動画も上げてみました。
2
用意したもの
①T20 ピンチ部違い ホワイト・アンバーの2色LEDバルブ(メーカー不明)
②カーメイト9Ω抵抗器(ハイフラ対策用)
③ダイソーステンレス針金(抵抗器固定用)
④追加配線(抵抗器とポジションからの分岐に必要)
⑤抵抗器固定用の耐熱アルミテープ(付属品)
⑥エレクトロタップ
(ギボシ端子を使ったので不使用)
⑦ギボシ端子、防水用収縮チューブ、自己融着テープなど

⑥はLEDの付属品でポジションに割り込ませるためのものですが、元に戻すことや後々のトラブルの事を考えて、今回は使わずにギボシ端子で割り込ませました。
3
作業は簡単に説明すると
赤丸に抵抗器を繋ぐ。
橙丸の白い線をポジションランプのプラス配線から分岐させて繋ぐ。
車に付いてるウインカーバルブを車両ハーネスから外して車両ハーネスに青丸を差し込む。
①をライトに取り付けて完成です。
4
配線図

抵抗器はかなり熱くなるので、他の配線と束ねたり、両面テープで貼り付けたりするとトラブルの原因になります。
金属部分に裏面を密着させてしっかり固定したいので、抵抗器の場所を決めてから配線の長さを決めるのがいいと思います。
5
スモールONでウインカー部が白く点灯して、ウインカーを出すと、出した方の白が消えてオレンジのウインカーが点滅するようになります。
6
メーカー不明の安物だからすぐに使えなくなるかと思ってましたが、取り付けて10ヵ月たった今でも不具合無く点灯してます(^.^)
ウインカーの明るさも昼でも十分見易い明るさでした。
7
今回使ったツインカラーLEDバルブはこれです。
他にも6Ω抵抗器付きで安いやつとか似たようなのがたくさんありますが、抵抗器は自分で選びたかった(6Ωより9Ωのほうが発熱も消費電力も少ない)のと、抵抗器への配線分岐が最初からされてて楽そうだったのでこれにしました。
ヤフオクのURLを貼ってもすぐリンク切れになりそうなので、気になる人は商品タイトルとかで検索してみて下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

エアコンパネル LED化

難易度:

ドライブレコーダー取付②

難易度:

ドライブレコーダー取付①(蛇腹編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月12日 23:35
全く同じセットを真似して買いました♪
パーツの到着をめちゃんこ楽しみにしてます(^^)


旧愛車アルトの時のホイールが有るので、足も入れたい妄想が、、、


やり出したら止まりませんねww


ノ(*´Д`*)デヘヘ♪
コメントへの返答
2020年12月13日 21:21
参考にして貰えて嬉しいです!
やりだすと止まらないですよね~( *´艸)

プロフィール

「[整備] #ミライース アンサーバックサイレンを取り付け、試聴 https://minkara.carview.co.jp/userid/3223395/car/2979885/6124420/note.aspx
何シテル?   12/07 16:21
最近は手軽にいじれる軽自動車が楽しくてぼちぼちやってます。 嫁様は車いじりに否定的なのでこっそりと・・ 車歴 AW11MR2→S13シルビア2台→CB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:52:22
AutoGauge タコメーター 360シリーズ? 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:51:16
ロアアーム・タイロッドエンドのブーツ交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 17:19:37

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
特別仕様のGターボ低走行のモコちゃん。 購入月2021年11月。 快適な通勤買い物車で ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お金はあまり使えないのでコスパ重視。 嫁様が車いじりにいい顔しないので、制限付きの車いじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation