• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pの"リベッチオ" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

2025年5月の走行距離

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GWも含めドライブシーズンの5月。
中盤からは雨がらみの週末が多く伸び悩みましたね(涙
息子にPandaを貸し出しているのも大きいのですが、
前半の天候不順や私が繁忙期なのにも関わらずによく走ったほうです。


内訳は以下のとおりです。
1号機(132,130km→132,710km) 580km
2号機( 98,902km→ 99,233km) 331km
3号機(74,386km→75,009km)  623km
4号機( 58,008km→ 59,128km) 1,120km

合計で2,654km走りました。


※4号機浜松駐留機のBXはこの4月より息子への名義変更に伴い、”家族の車”としています。


6月は梅雨入りですが、真夏の酷暑の前にできるだけ走りたいですね♪


(注)”〇号機”というのは駐車場の車庫証明を取得した順番の枠で、我が家の車の”戸籍”みたいな扱いですので変更はしておりません。
2
1号機のPandaはBXの代車として息子に貸し出中。

そのため今月も距離が伸びていますね(´-ω-`)
6月は返してもらえるか???
3
2号機のMINIは妻の日常使用が大半な上、今月は早めに車検を通しておきましたので距離は少なめ。
4
3号機のプジョー308CCも購入後早くも2千キロ突破!!GWの鳥取家族ドライブが貢献。
全天候型のオープンカーだから天候不順でも使えますしね♪
5
4号機(旧暫定5号機)今月はパンダリーノ参戦で昨年の群馬遠征以来の4ケタ走行達成☆
浜松往復も難なくこなし始動性も含めて機関好調♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアハッチストラップ改良取り付け

難易度:

サイドウインカーLED化@99,100km

難易度:

エアクリーナーBOXの加工

難易度:

エアフィルター交換@99,100km

難易度:

リアバンパープロテクター貼付け

難易度:

2025年7月の走行距離

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation