• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pの"リベッチオ" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2025年6月30日

2025年6月の走行距離

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
梅雨のはじまりとなった6月。
お天気は雨か曇りが多かったですが、上旬は基本的に過ごし易かったです♪
中盤からは雨がらみの予報も多く、暑さでも伸び悩みました(涙
まぁ6月らしい走行距離ではないでしょうかね(謎)

内訳は以下のとおりです。
1号機(132,710km→133,918km) 1,208km
2号機( 99,233km→ 99,529km) 296km
3号機(75,009km→75,282km)  273km
4号機( 59,128km→ 59,577km) 449km

合計で2,226km走りました。


※4号機浜松駐留機のBXはこの4月より息子への名義変更に伴い、”家族の車”としています。


7月は猛暑のスタートになりそう。。。


(注)”〇号機”というのは駐車場の車庫証明を取得した順番の枠で、我が家の車の”戸籍”みたいな扱いですので変更はしておりません。
2
1号機のPandaは引き続きBXの代車として引き続き息子に貸し出中。
TSM参加のために帰省したきた以外は暑くなってきたので距離もボチボチ?
3
2号機のMINIは妻の日常使用でほぼ終了(苦笑)
4
3号機のプジョー308CCはちょっと小休止的な?
5
4号機(旧暫定5号機)バッテリー交換で始動性も改善して引き続き機関も好調ですが後半は暑さで。。。(´-ω-`)
6
懸案のBXですが、エンジン不調は再現せず、代わり?に車高が上るけど下がらない症状を発症(;´・ω・)
ハイトコレクターあたりが怪しい?
本人は秋までに直ればと楽観的です(苦笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025年5月の走行距離

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

2025年7月の走行距離

難易度:

エアフィルター交換@99,100km

難易度:

リアハッチストラップ改良取り付け

難易度:

良いかも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation