
昨日は2回くらいマツダ3のハッチバックを見かけました。
ナンバーが323とかだったら、センスあるなーとか思ってしまいます。
しかしながら、最近のマツダさん、高級ブランド化したいのはわかるのですが、庶民の検討枠からは逸脱してしまっているように想います。
まぁ、この点はスバルさんもなのですが。
例えば、個人的にCX-30とかいいなぁとか思うのですが(ちょっと大きいけど)、全車18インチタイヤって、ランニングコストが出せないので買えませんよ。
マツダ3を調べて見たら、最低でも16インチなのでギリギリですが、フルセグとかついてきちゃって、N●Kにお金払わなくちゃいけないじゃないですか(我が家は、TVなし生活です)。
マツダ2では、15インチタイヤで、i SelectionあたりがIRカットとかついていて良さげでしょうか。でも、モデルライフが長すぎるので、ちょっと購買意欲が削がれます。
CX-3だと今度は、一番の下のグレードだとIRカットがついていなくて、つけようと思って上のグレードにするとタイヤが18インチになっちゃうのですよね。
まぁ、アルトFは全面素ガラスなのですけどね。
Posted at 2025/10/19 15:56:04 | |
トラックバック(0) | 日記