• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimiパパの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

アルミ製のモール白さび(鱗)のDIY除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
愛車の洗車中に前々から気になっていた事。
アルミ製のモール白さび(鱗)のDIY除去に着手!

アルミ白さび(鱗)
欧州車のドアモールに非常に多い症状
アルミが塩分を含んだ酸性雨、潮風、
冬時期の塩化カリウムなどを放置しておく事で、腐食して白サビ(鱗模様)。 簡単な薬剤は無くて、新車時に保護フィルムを貼るか、まめに水気を拭き取るか!?VW、ベンツ、BMW、アウディなど見事に同様な事象が多い
国産マツダアテンザでは無かった症状、アルミ錆とされる症状が気になってケアする事に。
2
欧州車のアルミモールに多い鱗模様の
アルミ錆。放置しておくと症状が悪化するらしい。
3
金属みがきの定番
日本磨料工業 ピカール 金属磨き
これでひたすら磨く事に
4
アルミモールとボディにマスキングテープで養生。
5
ウエスに適量つけて
6
一枚表面の劣化部分、研磨除去する必要がある為、両手で強めに研磨。
7
鱗(白さび)が目立たなくなってきました。
8
マスキングテープを剥がし、洗車。
9
約1時間で両側の鱗(白さび)と格闘。
DIYでも対応可能でした。
表面にコーティング剤を塗布すれば
長持ちするとも聞きますが・・・
スッキリ。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アルミモール白斑点 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントウインドウ撥水コーティング

難易度:

6ヶ月点検

難易度: ★★

ファン付シートカバー

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

【備忘録】点火プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

Yupiteru Y-3100 ソフトウェア アップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月18日 22:28
これ綺麗にしないと気になりますよね
コメントへの返答
2023年9月23日 20:44
コメントありがとうございます。
納車時からあり気になってました。
スッキリ!

プロフィール

「カッコ良いコンパクトカー http://cvw.jp/b/3242643/48373400/
何シテル?   04/15 19:38
愛犬ひつじ、あずき、もも、と夫婦で旅がしたくてキャンピングカーを購入。念願のガレージで、愛車の整備や快適化も楽しみながら過ごしている還暦前のおっさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LINNEPE AutoLift 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 06:35:21
パパッとオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:57:42
ブレーキペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:06:35

愛車一覧

フィアット デュカト Kヨット テクノライン89 (フィアット デュカト)
イタリアンビルダーのモービルベッタ社 Kヨット テクノライン89 の整備、快適化を楽しみ ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴンGJ (マツダ アテンザワゴン)
アルテオンの前に使用していた車両。 一旦、車両変更で引退となりましたが、とても気に入って ...
スズキ アルト スズキ アルト
この度、車好きの友人より譲り受けたアルト。 友人はラッピングの練習車両としてフルラッピン ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
2020年6月にAPE100が我が家の仲間入りになりました。このAPE100は我が家のキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation