働き方改革法案の成立に伴い、有給を取得しないといけない
(嬉しい)ので特に用事はないですが、涼しくなってきたので
有給を取りロングライド(100km以上)に出かけます。
昨日の雨で起床時間を少し遅めにしたのですが、そこまで路面状況に影響がなさそうなので
7時頃にロードバイクで家を出発します。
高知市内(鏡川)の様子。
気温は19℃で服装を迷ったけど、
真夏仕様で出かけます。
(※この時点では湿度が高いのでちょっと暑いくらい)
五台山の麓。
映画「県庁おもてなし課 」のロケ地なので通るたびに思い出します。
実際の映像。
錦戸 亮と堀北真希が仕事の愚痴を大声で叫んでいます。
(※近所の人、ビックリしただろうな)
市内を抜けて
根曳峠(ねびきとおげ)をヒルクライム。
ロングライドが目的なのでマイペース
まだ通勤車は少なかった
走行時間:0:27:16
距離:6.84 [km]
獲得標高:346.1 [m]
消費エネルギー:287.8 [kJ]
ここから下り基調で進みますが、
気温が17℃で寒い。我慢できないほどではないですが、真夏装備にちょっぴり後悔します。
徳島県に流れる
吉野川沿いを走ります。
(※いつも綺麗)
ここまで2時間30分ぐらい走ったので
休憩。
店内には色々物販していますが、
おにぎり屋(?)さんもあるので購入します。
選ぼうとしてらスタッフさんが走り寄ってきて、
全てのメニューを丁寧に説明してくれました。
チョイスした2品。
オーダーしてから作るので少し時間がかかります。
ただコロナ対策で
フリースペースが使用不可になっているので、移動して食べることにします。
そこから数十メートル離れた
沈下橋のたもとでおにぎりを頂きます。
この時点でロングライドのお供のコーラを買うことを忘れています。
おにぎり2個だけではお腹が膨れない(まだまだ血糖値が上がらない)
ここから数キロ先の道の駅を目指します。
うどん県さんの命の源(水源)である
早明浦ダムが聳え立ってます。
いつもここでサイコンとの高度をチェック。
誤差1mでした。
空腹を満たすため、
道の駅「土佐さめうら」さんによります。
コーラは絶対に買うと決めていたのですが、なんと
ソウルドリンクのリープル(カルシウムたっぷりな乳酸菌飲料。ヤクルトより爽やかな柑橘系?)があったので、迷わず購入。あと饅頭などを購入しオープンスペースで頂きます。
(※美味しかった)
お腹もみたされたので
帰路に向かいます。
12時前になって、
お腹が空いてきた(どんだけ食べるんだ)ので高知で知らない人はいないだろう
ラーメン自由軒 伊野出来地店さんに寄ろうと思ったのですが、平日にもかかわらず
車が一杯;あきらめて別の店に向かいます。
水辺の駅 仁淀川にこにこ館さんに寄ります。
日替わりランチ(メインは酢鳥)650円。マジでお腹一杯。
食後のコーヒーを川辺で飲みます。なんなら土手の草むらで
少し昼寝でもしようかと思うくらい快適な気候。
なんとなくスマホを見たら、
雨が降るとの事。
よくみれば
26時間後の事を指しているのですが、
勘違いして2時間後に雨が降ると思い込んでしまいます(;´∀`)(日差しの中だとスマホ見づらいよね?いや、たんに疲れている?まさかもうボケてきたのか?;)
とりあえず、ここから家まで1時間もあればユックリ帰れるのですが、雨が降るとなると子供の迎え(学校)に行くミッションが発生しますので、とりあえず急いで帰ります。
(※家に帰って15時前に再度チェックした時に、勘違いにきがつきました。てか、26時間後の予報いる?精度のアレなのに・・・)
100km以降のライドは8月27日以降走ってなかった
開始時刻:2022/10/06 07:01:42
距離:137.45 [km]
獲得標高:1137.0 [m]
TSS®:230.5
消費エネルギー:2212.4 [kJ]
最大スピード:56.7 [km/h]
平均スピード:19.4 [km/h]
最大パワー:816.0 [W]
ちょっと前に
TVで映画 ファブルが放送していたので予備知識ゼロで見ました。
主役の
岡田准一さんのアクションがド派手な映画で面白かったのです。ただ、2時間に収めるため細かい説明がないので
少し戸惑う所などあって、原作の
漫画を読むことにしました。
(※マグロ組って・・・真黒組なのねとか)
あと、ヨウコ約の
木村 文乃さんの演技やオクトパス社長の
佐藤 二朗さんの所が
凄く印象的(面白かった)ので興味が湧きました。
漫画はこんな感じです。序盤は正直展開がスロウな感じで緊張感があまりないのですが、
後半はもっと読みたくなる感じでハマっています。
どこで読めるかと言うと、
ヤンマガWebで読めます。基本的にログインボーナスで一話。さらに23時間以上空けばもう一話読めるので毎晩の楽しみになっています。
(※イニシヤルDも読み始めた)
ただ、デフォルトで
続きを表示してくれればいいのに、
履歴からたどらないといけないのが少し残念。もうちょっと改善してほしいな。
ブログ一覧 |
ロードバイク | スポーツ
Posted at
2022/10/06 19:09:58