• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

ロードバイク練(焚き火がしたい)

ロードバイク練(焚き火がしたい) 今日も仁淀川サイクルマラソンに向けて練習ぽい事をやるために、6時半頃(寒くなってきて出発が遅くなっている)にロードバイクで出かけます。



6時半過ぎの高知市から見た太平洋の様子。気温は8℃くらい。風の影響かちょっと寒い。



仁淀河口から北上しようとしたら、本日はマラソン大会が開催されるようで帰りは通行できなさそう。(※夜明けは綺麗)



平坦の練習コース。地元の農家さんくらいしか使わないメッチャ車が少なく道が広い(※もちろん信号もない)片道7kmをノンストップで往復します。

一本目
開始時刻:2022/11/20 07:16:34
走行時間:0:23:45
距離:13.98 [km]
平均スピード:35.2 [km/h]
最大心拍数:174 [bpm]
平均心拍数:164 [bpm]
平均パワー:220.1 [W]


目標のパワーが出せていい感じ。ただ昨日の疲れもあり2本目は無理そう。

この時点で気温は7℃ほど。寒いのでウィンドブレーカーを着たままです。

10分のレストの後、2本目は200wくらいで下ハン持って2往復します。

2往復すると言ったがアレは嘘だ!
開始時刻:2022/11/20 07:49:31
走行時間:0:29:49
距離:16.36 [km]
平均心拍数:163 [bpm]
平均パワー:196.7 [W]


1往復し2往復目の往路で200wがキープできず、そのまま終了(※脚が終わった)

まぁ大事なのはその日の限界まで追い込めるかが肝なので良しとします。



ツラい練習後のご褒美タイム。近くのコリーヌさんに寄ります。(※目と鼻の先にイワゴーさんというとてもなく人気店があるのはもちろん知っている)



高知名物の帽子パンミニやクロワッサン風チョコ味など小さめのパンを3っつほど購入。近くの公園でいただきます。



まだ気温が上がってないのでホットコーヒーでも飲みたかったけど、さすが南国土佐。すべて冷たい商品しかありません。もちろんコーラ一択です;

食べた後は別ルートで帰路につきます。



チェーンも外して綺麗にした。



相変わらず寒かった
開始時刻:2022/11/20 06:18:41
走行時間:3:34:25
距離:75.94 [km]
消費エネルギー:1242.2 [kJ]
TSS®:194.8



閑話休題


これから寒くなるので、午前中はロードバイクに乗って、午後からの時間をマッタリ過ごしたい。

もちろんTVの前でゴロゴロしてもいいけどそれじゃ味気ない。

という事でデイキャンプじゃないけど、昼から夕方くらいまで焚火とかして過ごせたらなんか良さそうじゃない?(たぶん)

高知にはキャンプ場はいっぱいあるけど、昼から出かけて飯時には帰ってきたいとなるとかなり行動範囲が狭い。



観光名所「桂浜」に近い種﨑千松公園(せんしょうこうえん)に買い物ついでに配偶者と一緒に下見に。

公園と言っても、無料のキャンプ場もあり、浜辺もありという具合。



さすが千松というだけあって、りっぱな松の木がいっぱい。

午前中の寒さが嘘のように気温も22℃ほどで、日差しも強くTシャツでウロウロしている人もいる感じ。

キャンパーさんも10組くらいおり、最近の流行り?のワンポールテントから薪ストーブの煙突が見えます。(※いいなぁ。薪ストーブしながらテント内でヌクヌクとか最高じゃない?)

松の間にハンモックでシエスタされている方もおり、各自が独自のスタイルで穏やかな午後を満喫されているよう。

昔きたイメージよりだいぶ整備されているようで、ここで時間を過ごすのもありだなと思いました。

一通り見た?(※広すぎてよくわからんけど)ので、最近「桂浜」の施設がリニューアルしたようなので、ついでに見に行くことに。



おお、メッチャ綺麗になっている。しかも人がメッチャいると驚き。

ただ、ここの難点は駐車場の料金が一律400円するんです;ちょっと気軽に寄ろうと思わないじゃない?(※入り口近くに200円の所もある)

食べるところやお土産さんなどがメインで品揃えも十分。



せっかく来たので、四万十のコーヒー豆と煎餅を購入。



高知では有名な「満天の星」さんに寄り、自分はほうじ茶ソフトミックス(400円)

店員さんが「このスプーンは坂本龍馬です」と教えてくれた。よく見ればプラスチック製でなくヒノ木?(いい匂い)でできている。



配偶者は限定の450円のスィーツを購入し、フリースペースで頂きました。

ほうじ茶ソフトはバニラの甘さとほうじ茶のちょっとした渋み?がいい塩梅で美味しかった。

まだオープンされていない店もあり、ますます活気がでてきそうな感じです。

いろいろ見ていたら、高知県人もしらない美味しそうな物が沢山。もうちょっと駐車料金が安かったら、ちょいちょい来たいのにな。
ブログ一覧 | ロードバイク | スポーツ
Posted at 2022/11/20 17:56:29

イイね!0件



タグ

関連記事

ネオバでちょいドライブ
横浜ND5RCさん

クルマで船橋〜DS7の燃費は・・・
えむいちさん

軽油代 40万円超えてた
kickerkickさん

118iのメーター 情報満載
kickerkickさん

数十年ぶりに「いろりや」
IZO8823さん

ジクサー150、近場ツーリング
酔竜さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル ブロアファンモーター&エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3246482/car/2926034/7712506/note.aspx
何シテル?   03/17 10:14
Andabataeです。高知でロードバイクに乗ったり乗らなかったりをブログで綴ってます。(エクストレイル DNT31の事もたまに書いてます) https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 13:00:15
ブロアファンモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 15:10:03
ブロワーファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 15:07:09

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 dCi(Direct Common Inject ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation