• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンストフェッチー!の"バージョンR指定(赤い彗星)" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

パーツレビュー

2024年4月29日

ヴァリノ VR08GP SPORT  

評価:
3
ヴァリノ VR08GP SPORT
アドバンフレバの2本がかなり出川哲朗化していまして、
ごまかしでノーマルホイールに履いている
ミネバのタイヤを履いていましたが、
やはりミネバのタイヤも出川哲朗化に…

お金が無いし、
ミネバもそんなに悪いイメージが無かったので
今回は相談したお店がプッシュしてきた
アジアンタイヤにチャレンジしてみました。

ワタナベのホイールにVALINOの
VR08GP SPORTを2本。

ノーマルホイールにはROADSTONEの
EUROVIS SPORT 04を2本。
共に全く知らなかったタイヤです😅

ROADSTONEのタイヤはあくまでも車検用。

ワタナベホイールに履いているポジションは
フロントがVR08GP SPORTで、
リアはDZ102の状態になっております。

因みにヴァリノのVR08GPはかなりサーキット
等にも使われているタイヤらしいですが、
VR08GP SPORTは同じ様なパターンだけど
溝を深くしてストリート系にしたタイヤみたい。

今まで履いてきた非対称のタイヤの中でも
外側のデザインはブロック剛性感を
かなり出ている方と言えますが、
最近の流行り的なデザインっぽい様な😅

でもこの様なパターンの方が変磨耗しにくい…
と思っているのだが、
実際のライフはドゥなの?って感じ…

個人的にストリート系タイヤなら、
イン側の溝をもっと増やしてもらった方が
フラットな減り方になるかと予測します。

乗り心地はアドバンフレバと
ディレッツァDZ102の間って感じで、
うるさい等の問題は感じません。

比較的に溝は少ない方のこのトレッドでも
感覚的にDZ101のイメージに近いかな?

サイドが動く様な運転をしていませんが、
サイドの部分やトレッドの部分の剛性的な
部分が柔らかい方なのかも?

あるいはゴムの肉厚感なのかな?
で、
雨の日のしっとり的なグリップ感は
やはりフレバが一番って感じでした。
そう…
aのグレーディングは伊達じゃない!
(もちろんアムロ調で)

次がDZ102で高い剛性感がありますが
やはり根本的なコンパウンド的な違なのでしょう
スタートする時にズッズズと滑ります。
そう…
スコーンッとは滑らないけれどってヤツですね。
で、
やはりVR08GP sportは更に雨の日が苦手らしく、
デジタル的な操作はしない方がよさそうな感じ。

雨の日はまだミネバのタイヤの方が良かったです。

これは予測だけど…
雨の日に速度を出したら期待を裏切ってくれる
…そんなタイヤの臭いがしました。

VR08GP sportは見た目がかなり熱いですが、
コンパウンド的にZⅡスタスペの様な
小砂利を拾う事も無いので、
お店の人が推薦した様にアジアンタイヤの中で
もDZ102に近いキャラクターなのかな😅

まぁ、
いろいろ知るには慣らしが終ったらですね。

後で判った事を軽く追加リポートします。
  • ギザギザの部分が少ないので助かりますね。
  • 右側が外側になり、
    左側が内側となるパターンです。
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HANKOOK / Ventus S1 evo3 245/40ZR19

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-71RS

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:592件

YOKOHAMA / GEOLANDAR X-AT 195R16C

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:71件

TOYO TIRES / OPEN COUNTRY M/T 255/85R16

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:10件

YOKOHAMA / ADVAN Neova

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:858件

TOYO TIRES / OPEN COUNTRY R/T

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:566件

関連レビューピックアップ

NANKANG NS-2R

評価: ★★★★

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 205-45-R16 87w

評価: ★★★★

DUNLOP DIREZZA DZ102 205/45R16

評価: ★★★★★

NANKANG AW-1

評価: ★★★★★

TOYO TIRES PROXES R1R 205/50R15

評価: ★★★★

DUNLOP LE MANSⅤ+

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当時は面白そうなバイクと思っていましたが… http://cvw.jp/b/3247072/47687236/
何シテル?   04/29 22:50
パンストフェッチーから再度の復活を試したのですが…失敗(´д`、) で、新たにパンストフェッチー!として復活しました(^^ゞ またよろしくお願いします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yellow Speed Racing フロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:30:37
アクチュエーター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 17:29:15
油温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 15:15:40

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR バージョンR指定(赤い彗星) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
みんカラはラッシュに乗る頃に初めました。 常に4輪がムラムラと駆動するフルタイム4W ...
カワサキ KSR-II KSR(白煙の悪魔) (カワサキ KSR-II)
UC1996…96'CBR900RRを買ったものの、 1991年に買ったFZR1000か ...
マツダ RX-7 R指定ちゃん(白い悪魔) (マツダ RX-7)
あの時… そろそろ新しい大型バイクを買うかと悩んでました… しかし、 当時は特にスタイル ...
三菱 ミニカ ダンガン (三菱 ミニカ)
一番最初のマイカーがミニカのダンガンZZです。 写真は拾い物です💦 ダンガンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation