• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月09日

ステラにKYBローファースポーツとRS☆Rダウンサス装着

ステラの純正サスが柔らかくトランポリンのような挙動だったので、新品のダンパーとスプリングに交換しました。
ダンパーはカヤバのローファースポーツ、スプリングはRS☆RのTi2000です。


交換前


交換後



車高は2cm程度下がったと思います
乗り心地はフワフワした挙動が無くなり起伏による揺れも直ぐに収束、安心して走行出来るようになりました。
ブログ一覧
Posted at 2024/10/09 19:35:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブルーのダウンスサス“スプーン プ ...
cockpitさん

サスペンションセッティング vol ...
とどはちさん

KONI SpecialActiv ...
okmt92さん

この記事へのコメント

2024年10月29日 21:14
私のステラも8万kmオーバーなので、そろそろ足回りも交換時期なのかと思っています。仕事用で荷室(後席倒し)に微細な半田付けが数百か所もある精密機器を載せて運ぶので、硬く速い振動はご法度(柔らかく遅い振動は可)なのですが、そう言う視点ではどうなのか教えて下されば幸いです。ステラLS(RN2)純正のままだとこの点は許容範囲です。
コメントへの返答
2024年10月29日 22:58
コメントありがとうございます。
ダウンサスとローファースポーツの組み合わせですが、基本的に固い•••と言うか固めの速い振動ですが突き上げはソフトですね。

繊細な荷を積まれるのであれば純正バネ一択だと思います。
ただ純正ダンパーはショックの収束に時間がかかるので、NEW SR辺りが操縦性と乗り心地の両立が出来るのかな?と思っています。

プロフィール

「@けんちゃん〇
必死こいて千代田→府中→井原と走ってた時だ
そんな所でニアミスしていたとは」
何シテル?   12/22 23:41
三菱ランサーエボ8?スバル ステラ?ホンダPCX150?ホンダAPE100に乗ってます 皆様のカスタムを参考に、いろいろと妄想中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII ランサー (三菱 ランサーエボリューションVIII)
ミラーヒーターが欲しいがために寒冷地仕様 最近はマイナートラブルが頻発 修理ついでに ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
初めて自費で購入した自転車 しかも1度も乗ったことが無い電動アシスト ママチャリ以外の ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
KSRから乗り換え 通勤&高速が走れる小さなバイクが欲しくて購入 とにかくスクーターは ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
前に乗っていたエイプが盗まれたので2台目を購入 typeDのため、最初から前後ディスクブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation