• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月26日

CAN信号発生器

CAN信号発生器 CAN アナライザーを持ってるので、無くてもなんとかなりますが、あると便利ですし、手持ちのArduino もR4ベースに移行して、ストックのR3 Nanoとmcp2515の使い道がなくなってきたんで、作ってみました。
勉強用に事前知識無く買ったバックライト無しで、尚且つI2C繋ぐ時考慮してないピン位置の使い勝手よくない秋月電子LCDの余生の場にも貢献。

水温や油圧のワーニング設定値は、実車からは再現が難しく、CAN アナライザーもCAN信号を手打ちか、予めリスト作成して、読み込むとか地味に面倒。

ボリューム使って、リアルタイムで、数値変更して、CAN信号出します。写真の設定は回転数、水温、油圧。
ボリュームグリグリするとシフトランプと、水温、油温のワーニングの状態をエミュレート!

今回得た経験。セリアのケースのサイズがベストフィットなのと、100均のケースより、LCD取り付けのネジとナットの方が高かった!
あと、LCDの数値表示で右詰めがなかなか出来なくて、chatGPTさんに相談にたら一発解決!


ブログ一覧
Posted at 2025/01/27 00:16:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ナビ裏に繋ぐCANbusロガー開発中
morly3さん

ロガー完成
morly3さん

百均は僕らの味方
固形ワックス命さん

ロガーにシフトアップインジケーター ...
morly3さん

ロガーのテスト&手直し
morly3さん

ちゃんとしたロガー作ってます!
morly3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デルタ 油温、油圧センサー国産流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/3252896/car/3156735/8327399/note.aspx
何シテル?   08/10 22:15
Katohです。よろしくお願いします。 Autodesk Fusionで車モノづくりしてる方とつながりたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神ツール Savvycan でかんたんCAN分析! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:57:29
タコメーター動作確認用ECUが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:53:41
【Aim MXS】燃料残量表示の精度改善(センダーユニット絶縁処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 12:38:40

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチア デルタに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation