• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2023年10月14日

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ブレーキブリーダーボトル  

評価:
5
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ブレーキブリーダーボトル
 久々にブレーキを弄るので、ブリーダーボトルを新調しました。

 今までは、ワンウェイバルブとホース、ペットボトルを使用していましたが、ワンウェイバルブが怪しくなってきたので、買い替えようと探していると、このボトル付きでもそんなに高くはないなぁとこちらを購入しました。

 ワンウェイバルブが、エア抜き時にブレーキフルードの逆流を防ぎ、再びキャリパーにエアが逆流するのを防いでくれるので、とっても便利。

 二人で「踏んで~、踏んでキープ!」と声かけながら、ブリーダープラグの開閉を繰り返す作業を一人でできるので、ワンマンブリーダーとも言われますが、自分の場合は、奥さんにブレーキペダルを踏んでもらって、自分はフルード残量を気にしつつ、チューブを見てエアが抜けきるのを確認しています。

【使用感など】
・ブリーダープラグのキャップにリングがついていて、どこかに引っ掛けることができるのでフルードが垂れなくて便利です。

・ボトルの目盛りでフルードの交換量の目安になります。
・シリコンホースが半透明でエアが見えにくいかな?と思いましたが、よく見えるので問題ありませんでした。
・ボトルなどの造りが意外としっかりしています。

 安価なのにしっかりと使用できて、いい買い物でした。


【関連投稿】
(ブレーキホース交換、フルード交換、エア抜き作業)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7541864/note.aspx
  • パッケージです。
  • ワンウェイバルブ
  • ブリーダープラグコネクター部
  • 左リアのエア抜きに使用しているところです。
購入価格2,680 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ブレーキブリーダーボトル

4.42

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ブレーキブリーダーボトル

パーツレビュー件数:144件

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / コンプレッションテスターセット

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:28件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / リフィラー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:11件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / コイルスプリングコンプレッサー

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:22件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / クラッチアライニングツールセット

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / タコ棒

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:6件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / クランクプーリーホルダー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

ASTRO PRODUCTS ディスクブレーキピストンツール

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS ブレーキピストンキューブ

評価: ★★★★★

クアッドロック クアッドロック車内台座

評価: ★★★★★

CCI メタルラバー MR20

評価: ★★★★★

jusby カーボン柄ドアストライカーカバー

評価: ★★★

TRUST GReddy スポーツキャタライザ センターパイプ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月29日 11:49
mkt33さん、こんにちは。
コメント失礼します。
ブレーキフルードの交換をご自身でできるのは羨ましいです。
私もフルードをDOT4相当の社外品に交換したいと考えているのですが、近くにショップ等もなく、自分でやろうにもエア抜きの手順等がいまいち理解できていないので安易にDIYでやらない方が良いと思っているので、なかなか交換できていません…。
コメントへの返答
2024年4月29日 13:51
こんにちは(^^)
このボトルを使用しても、やはりフルードがホースを通るところを見ておきたいので、奥さんにブレーキペダルを踏むのを手伝ってもらって、自分もエア抜きをしています。
簡単な作業ですが、重要な作業でもあるので、焦らす、方法がしっかり確認できたらトライしてみてください(^^)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation