• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロの"ワークちゃん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワークちゃんのバッテリーがとうとう音を上げました(笑) この夏はエアコンを使いまくっていたし、普段はちょい乗りばかりであまりバッテリーには優しくない使い方をしていたせいもあるかと思います。
最期はセルの音も「クエンクエンクエン・・・」と頼りなく、明らかに限界を迎えていました。
2
バッテリーはエンジンルーム内の左前側に位置しています。交換するにも楽な場所にあるので、出勤前にサクッと換えてしまいました♪
3
バッテリーホルダーは8mmのナットで留めているので、そちらを先に撤去。続いて端子をマイナス側から外しました。
この様に、端子に留めてあるハーネスを取るためのナットが横向きで付いている場合は、メガネや板ラチェットを使うのが正しいですね・・・。
4
とはいえ、難なくバッテリー摘出完了です♪
外した際には、バッテリー受けを綺麗にお掃除するのがベストですが、なんせ出勤前につき、カンカンと叩いておしまいにしてしまいました(笑)
5
新旧バッテリー比較です。サイズや端子に変更はありませんが、容量を30から34に上げました。・・・というか、これしか売っていませんでした(笑) 無論、小さくなるよりは遥かに良いので、無条件でこれを装着です♪
6
思えば、この車を買ってから初交換でした。
およそ6年3ヶ月使い、距離は53000キロ以上走っていました。十分元を取ったと思います。普段使いが一番ある車だし、電装品も殆ど着いていない車ですから、ここまで持ったのかも知れませんね~。
7
取り付けは逆の手順で組み付けます。最後にバッテリーを左右に押して、ぐらつきがないか、しっかり確認しました。あとは、保証書に装着日時と走行距離を記載し、時計の時間を合わせて完了です。
交換の前後で、それまでは「クエンクエンクエン・・・」だったセルの音が、「チュ、ブォン!」と、一瞬でエンジンが掛かるようになりました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補充電。

難易度:

バッテリー交換(備忘録)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

3年半 バッテリーがお亡くなりに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月23日 20:30
お疲れ様です。
私はターミナルを変えてA型からB型にしました。
バッテリーの値段が半分になりました😁
コメントへの返答
2021年10月23日 21:49
こんばんはー😊⤴️
( ゚д゚)ハッ! その手がありましたか🤪❗確かに値段が高いような気がしてました(笑) 次からは私もそうしようかなー🤭💨

プロフィール

「いやー、美味しい晩御飯でした(*´~`*)♪遠出して食べに来た甲斐がありましたよ(*´꒳`*)」
何シテル?   06/05 22:37
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ポーターキャブ] マフラー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:57:29
互換品 JA71用クラッチケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:09:21
日焼け白化部品塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 23:43:36

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation