• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年5月6日

さらに守る!(リア下回りチッピングアンダーシールド施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 昨日まで、この様子だったリアの下回りです。
 海沿いの町を10年程過ごした、サビがひどい15年選手です。
2
 そこで、サビチェンジャーにより、赤サビを丈夫な黒サビに置換してみました。
 今日は、さらに•••
3
 シャシブラックの約10倍程の価格である、チッピングアンダーシールドを使用して、サビを食い止めます!
4
 まずは、マフラーなどブラックの塗料が飛散しても大丈夫なように養生です!
5
 早速吹いてみましたが、意外にもジェット噴射が強力で、少しムラができましたが下回りなのでさほど問題にしません。
6
 あっという間に1缶を飲み込みましたが、かなりスッキリしました!
7
 ブラックで引き締まった感じです!
8
 気になるメンバー付近もこの通りです!
9
 反対側もスッキリです!
10
 これが施工前です。
         ↓
11
 そして、施工後です!
 こんなに変わります!
 一夜にしてリアの下回りがよみがえりました!
 おまけに、弾力性のある特殊なチッピング塗料なので防音効果もあるようです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアパンチ補修

難易度:

屋ののへこみ修復

難易度:

板金修理&バキュームポンプ交換

難易度:

リアクォーター、バンパー交換・板金

難易度: ★★

エアコン修理他

難易度:

飛び石跡補修「プロタッチ」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月6日 12:25
こんにちは、キチンと防錆されて良かったです!
やはり塩カルを撒かれる地域や海沿いなどは条件厳しいですね~。実家から譲ってもらったアクセラも、雪国で一冬過ごしただけで点々錆が目立つ状況でしたし…(車検時に洗浄+シャシブラック対応)
労わりながらぼちぼち行きましょうか👌
コメントへの返答
2025年5月6日 22:04
kurapicaさん、こんばんは!😃
 GWは、「DELICA Sports!」を動かす事ができませんでしたが、普段手が入らない部分を維持ることができました!😃😄
 これからも、弄りも維持りも並行して進めていきます!😄
 ありがとうございます!😊

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、その時は是非道東に!😃」
何シテル?   08/15 18:46
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation