• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327の"1号機" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

エンジンアンダーカバーの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
始まる前です。以前にラジエーターホースを交換した時、取り付けネジがサビサビだったので、ただそれだとな〜と、思いアンダーカバーをカンペで吹いてみよう!
2
ジャッキアップして、M 6のネジを10本外して、取り出しました。
3
お風呂に入っています!
台所洗剤で、ガーッと洗車?します。
4
一応、密着ロンを吹いて。
5
こんな色です。
なんとな〜く、いい感じでかなー?
6
アマソンで購入した。
キャップボルトのセムスネジです。
元々付いていたネジの方が、ワッシャーの外径が大きいですが、まっいいでしょう。
7
ステンのボルトはこんな感じです。
8
取り付け完了。

組み込む時に、ラジエーターのドレンホースに注意です。前回は、ホースが折れたまま、組み込んでしまい、気が付いた時、またバラすとこになりました。

カバー単体の時は「なんか、変な色」と感じまたが、組み込むば、いい感じです。

今度は、どの部品を、塗装しようかなー!って感じでーす。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セッティング続き スロットルポジションセンサー

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

ブローオフキャンセラー取付

難易度:

パーシャル時のハンチング 解決

難易度:

アイドルスイッチを切ってみる

難易度:

eマネージセッティング スロットルポジションセンサーを外して走る

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50
剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 19:24:42
MT中身写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:43:40

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation