スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.16

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • 86 かっこよくなるかなぁ??

    ※異音探求で乗せてるんですが、折角なので(^_^;) 奥様カプチーノのエンジンルーム 前はこんな感じ 以前奥様が塗ったプラグカバーのみワインレッド フロントカバー外した際、ふとこれも塗った方がかっこいーかな?と思い… フロントカバー背面 下地としてこすって、プラサフふいたっけか??忘れた(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 14:52 y402さん
  • オイル交換8

    14万900キロにて、オイル交換。 化学合成油/全合成油 [5W-30/SP/GF-6A] VHVI 自動車用エンジンオイル ヒロバ・ゼロ。 オイルフィルターも交換 ピットワーク 軽自動車用 AY100-KE002-10

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 08:32 smdr@さん
  • EGR撤去(夏休みの宿題その①)

    いきなり取り外し後笑 前にオイル漏れ調査中になんか汚れがひでぇけどこれなんぞ?ってブツがEGRでした。 そもそもカプチ買った時にやたらとバルクヘッド側が賑やか(ごちゃごちゃ)してるなって思いましたがその一因はコイツでしたね。 何やこいつ?って調べたら排ガス循環で取っ払っても性能的に問題ない、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 22:30 磯野良たまさん
  • 【備忘録】ISCバルブ交換

    エアコン稼働時の走行中に、クラッチを切るとエンストするようになったので、激安中華製ISCバルブを純正ISCバルブ(¥2万弱)に交換しました。 中華製ISC(2000円くらい)です。 自分の車のエアコンに問題があったので、残念ながら相性は良くなかったです(回転落ちが早いらしい)、、、 走行距離:16 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月2日 20:55 ミヤモンさん
  • O2センサー交換

    スピードメーターが変な動きをした時に 少しだけ、エンジンチェックランプが 点灯、以前もスピードを上げると点灯 した事もあり、一度交換してみる事に しました。 色々あるO2センサーの中で今回は こちらを選びました。 ネジ山にグリスも塗ってあり、 そのまま取り付け出来ます。 左→外した物 右→新品 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月20日 15:04 かぷちょまさん
  • エンジン調査

    2番の圧縮が無いカプチーノ リビルトエンジンの組み付けを疑ってみます。 タワーバーが邪魔… 2番のバルブクリアランスを測定 インテーク0.15のゲージ入らず… 広めの方は無視して狭い方を測定 結果は0.11 エキゾースト側を測定 0.04のゲージすら入らない… 微妙な圧縮抜けはコレか… 参ったな〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月20日 07:59 サニスカさん
  • エンジン不調…

    アイドリング時2気筒、回転上げると3気筒… 以前からエンジンの振動が大きく気にはなっていましたが まあ、気になって燃料ポンプも交換したんだけど… エアコンかけるとあまりに酷い振動となるのでエンジン本体を調べる事に 2番のプラグコードを抜くと微妙に悪くなる 1、3は激しく不調になる 2番ですな… プ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月5日 18:20 サニスカさん
  • エアコンコンプレッサー交換

    いきなり交換後の写真です。 2年振りにエアコン復活しました。2年前の夏にエアコンを付けたら、熱風が出て来て、それ以来夏は乗るのを諦めてました。エアコンガスを入れても、次に乗る時は全然効かず、オイルドレン下部辺りに謎のオイル漏れ。エアコンガスが抜け、エアコンオイルがエアコンコンプレッサーから漏れてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 14:33 capuci3さん
  • F6Aエンジン オイルクーラーパッキン交換

    この輪っかゴム。 カプチーノ、ジムニー F6Aエンジンのオイルクーラーに付いているパッキンです。 コイツが劣化すると、オイルがちょっとづつ漏れます。 判断はオイルエレメントにオイルが滴ってないかで判断できると思います。 私のはオイルサンドイッチブロックがついているので、二度手間がかかります。 オイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月31日 09:59 TOMY.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)