こんにちは。
数日前の酷暑の時にこんな警告がメーターに出現・・・。
厄介な通信系トラブル・・・。
事故った時の非常通信システムが赤点灯・・・。
故障履歴を消去するためにバッテリー端子をOFF→ONしても状況は変わらず・・・。
誤診断ではなく、現在故障かよ・・・。
これは手に負えないので、ディラーさんへレッツ・ゴー!
診断機でチェックしてもらったら・・・。
「車載通信機バッテリー電圧低下フェール」だと言う事が判明。
この車載通信機は事故で車両電源が途絶えてもSOSコールセンターとの通信が出来るようにバッテリーが内蔵されているそうです。
このバッテリーが放電して低電圧となったようです。
車載通信機は2タイプあるそうで、1次電池仕様、と2次電池仕様があるらしく、じじいのCX-30くんは初期型なので1次電池仕様みたいです。
原因が判って良かった~(#^^#)
で、修理代はお幾らですか?
概算見積では電池交換で約3万円也・・・( ;∀;)
車載通信機がダメだと約12万円也・・・げっ!!!
部品が届いたら修理して頂けるそうです。
このクソ暑いのに、ありがたや、ありがたや・・・。
では、また。
Posted at 2025/08/10 10:17:45 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記