• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

メンテナンス・パックはどうする!? ~135i納車日決まりました

メンテナンス・パックはどうする!? ~135i納車日決まりました 昨日、ディーラーの担当者から連絡があり、再来週初めにはディーラーに入庫し納車はクリスマス前後といういう連絡がありました。いよいよ待ちに待ったクルマがやって来ます!

ところで、うちのディーラーには、「BMW サービス・インクルーシブ」(全国ディーラーで共通)のほか、


独自のメンテナンス・パックがあります。
4年間、78,750円(1シリーズ)で、次のサービスを受けられます。(うちのディーラーのみ)
法定1年点検(車検除く)3回 
ワイパーブレード交換  4回
エンジンオイル交換   2回
マイクロフィルター交換 1回
消耗品については走行距離や時期に限らずいつでも交換可能です。

全国ディーラー共通のパックより値段は高いのですが、自分の年間走行距離やオイル交換などいつでもOK~から考えるとたぶん有利なのでディーラー独自のパックにするつもりです。(1年点検までに決めればよいとのことです)
でも、この時期に将来の費用の前払いは、いろいろなリスクを考えると迷ってしまいますね!?
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2008/12/12 08:58:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

プロボックス
avot-kunさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2008年12月12日 9:33
おおお!いよいよですね♪おめでとうございます!
ディーラ独自のメンテナンスパック、微妙に高いですね。でもそこで4年ものに入るなら、BMWのサービスインクルージブも追加料金を払えば新車3年+2年の計5年で保障を受けられるので、そちらも検討されてみてはいかがですか?

私はtowaさんが仰るように、前払いリスクを避けるために入っていませんが(笑)
コメントへの返答
2008年12月12日 13:06
アドバイス有難うございます。

BMWのサービスインクルージブが安い理由は1年点検(3回)が含まれないからでしょうか。また「クルマのコンディションに応じて、またはBMWが定める点検・整備時期に達した場合に交換」ですから私のように距離を走らないクルマは不利かな、と理解していましたが。もう一度調べてみます。

パッドフットさんのように入らないことが賢い選択かもしれませんね!


2008年12月12日 9:57
初期モデルだからトラブルを考えてメンテナンスパック手厚くするのは得策です☆
でも法定点検項目以外で言えばワイパーやらマイクロフィルターやら当たり前の維持メンテが多いですね(^^;
コメントへの返答
2008年12月12日 21:40
アドバイス有難うございます。

初期不良・故障などの車両保障は、これらメンテナンス・パックにかかわらず3年間はついているようです。
保障期間を長く手厚くすることができればいいのですが。調べた限りではないようです。

・・・・と思ったらBMWジャパン・ファイナンスのホームページにありました大変失礼いたしました。アドバイスに感謝です。早速調べてみます。

初期モデルの不良は覚悟していないといけませんね!
2008年12月12日 10:24
おめでとうございます。
年内納車、良かったですね♪
楽しい、お正月をお過ごし下さい!
コメントへの返答
2008年12月12日 13:07
有難うございます。
シオサイトさんはいつ頃なのでしょうか?
自家用ジェットでイタリアへ取りに行っちゃってください(笑)!
2008年12月12日 19:28
ディーラ独自のメンテナンスパックがその金額なら、お得なんじゃないでしょうか?
6気筒車は、オイル交換一回で2万円以上掛かりますからね(^^;

あと、私は今回は長く乗るつもりなので、新車延長保証にも加入しました(^^
コメントへの返答
2008年12月12日 21:19
「BMW新車延長保証プログラム」知りませんでした。ディーラーの担当者からは何も説明がなかったものですから。料金は微妙に高いですね。
まだ時間がありますので検討してみます。
アドバイス有難うございます。
2008年12月12日 23:01
こんばんは。
納車まであと僅かになりましたね。
自分はインジケーターが表示されないと交換対象にならないインクルーシブは外しました。
Dラーだけでメンテを受けるのならメンテナンス・パックはお得かもしれないですね。ワイパー交換1回で1万円近くかかりますからねw(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月13日 0:58
こんばんは。
胸ドキドキ状態です(笑)!

走行距離が少ない場合やショップなどでメンテする場合は「BMW サービス・インクルーシブ」には入らない方が多いようですね。ディーラーの担当者も人気がないと言っていました。
アドバイス有難うございます。
2008年12月13日 1:29
はじめまして。
納車時期が自分の135iとほぼ同じですね。
同じ船だったんでしょうか?

ディーラー独自のメンテナンスパック、余り距離を乗らない自分的には羨ましいです。
とりあえずオイル交換2回&ワイパー4回で何とか元は取れるかなと思ってBSIには加入しましたけど、
(新車延長保障も加入したんで、これらだけで16万円オーバー…)
1年点検は毎年受ける予定なんで、自分の買ったディーラーでもその値段で独自のパックがあればそちらの方に加入したかったです。
コメントへの返答
2008年12月13日 14:28
はじめまして。コメント有難うございます。
そうですか。同じ船とは奇遇ですね。

私は今のところ、ディーラー独自のでいこうかと考えています。
BMW新車延長保証プログラムも微妙な条件ですが、長く大切に乗りたいので検討をしています。
今後とも宜しくお願いします。
2008年12月13日 11:03
年内納車おめでとうございます。
これで年始はルンルンですね?

早く、バビュ~んして下さい。
コメントへの返答
2008年12月13日 14:38
有難うございます。
納車までに今年中の仕事をすべて終わらせるつもりです。・・・嘘です!全く気合いが入りません。

納車日の次の朝は、仙石原で会いましょう(爆)!
2008年12月27日 16:46
遅コメ失礼します。私はサービス・インクルーシブに入りました。towaさん所みたいな手厚いのがあれば、もちろん入っていたと思います。安心代としては安いです。
コメントへの返答
2008年12月27日 20:47
この二つのメンテナンス・パックは距離によって、有利不利が別れるようです。スパグラさんのような距離を乗る方はサービス・インクルーシブの方が有利かもしれません。(正確に説明はできませんが)

今は「BMW新車延長保証プログラム」に入るかどうか悩んでいます。

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 
トヨタ下取り参考価格シミュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:40:00
 
「READY」充電準備編スモールライトの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:18:23

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation