• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2022年12月9日

12カ月法定点検(6年目) 57,130km/6年

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
12カ月法定点検(6年目) 57,130km/6年
1.タイヤローテーション 2回目 8,106km(+3,828)
   後輪をクロスして前へ
   前輪をそのまま後輪へ
2. タイヤの溝の深さ 8,106km
  前5.9mm  後5.9mm
3.ブレーキパッドの厚さ 57,130km
  前4.5(10)mm 後5.0(8)mm
  次回車検まで(Frが3mmになる前)に交換推奨
4.バッテリーは良好
5.その他の点検調整 異常なし
  
その他依頼事項
6.エンジンオイル+フィルター交換
7.ドレン配管の点検清掃(雨漏防止のため)
8.ナビ画面剥離の件、12/19に交換修理

Dにて 15,730(オイル交換は別途)
2
ディーラーが2週間ほど前にマツダ新世代店舗へ生まれ変わり、豪華で広い商談・待合スペースができました。
納車室・撮影室などの今までになかった施設ができ、整備・駐車などのキャパが倍以上になりました。

意識しているのか、向かいのレクサスディーラーが閉店後シャッターを降ろさなくなったそうです(笑)!
3
スタバのコーヒーとクッキーが美味でした。
オープン記念のお土産に、カレンダー、お米、マツダオリジナル水などをいただきました。
有難うございました。
4
写真は、点検の間、試乗させていただいた
ロードスターRF RS 22M
KPC(キネマティック・ポスチャー・コントロール)付 6MT

KPCの効果は分からず、、、(汗)
450km走行の新車のせいか、かなり足回りが固く、ドッシリとした走りの印象のクルマでした。
加速感とヒラヒラ感、乗り味の上質さは私のRFの方が上のようです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

快い対応に感謝です

難易度:

車検整備(7年目)

難易度: ★★★

車検でいろいろ&ゾロ目

難易度: ★★★

人生3回目の車検(車検のコバック)

難易度:

車検(1回目)

難易度:

車検 [17999km]

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
中古車オークション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:42:42
 
トヨタ下取り参考価格シミュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:40:00
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation