メーカー/モデル名 | ホンダ / シビックタイプR タイプR(MT_2.0) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 公道では限界知らずの高性能と街乗りでの乗り心地を両立した現代のタイプR |
不満な点 | 1.89mと広過ぎる車幅と最小回転半径が5.9mと小回りが利かない点 |
総評 | コンフォートモードでは同乗者から文句言われない乗り心地を確保しつつ、スポーツモード以上ではアドレナリンが出まくるスポーティーな走りが可能になる車です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先代と比べてヤンチャさが軽減されたのでオジサンでも気おくれしないデザインながら只者じゃない感が溢れる秀逸なデザインです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2リッターとは思えない馬力を絞り出しながら街乗りでの扱いにくさも皆無です。
ハンドリングも路地での切り替えしは苦手ですが、峠では爽快の一言。現代のFFってスゲ~ってなります!(笑) |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
FL1と比べてしまえばロードノイズは確実に増しますが、コンフォートモードにすれば街乗りでの不満はほぼ出ない硬さになります。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当然、ミニバンなどには敵いませんが、ハッチバックなので開口部も広く十分な広さを確保しています。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗りで7~8km、郊外では9~12km、高速だと14km以上は出ました。
おおよそFL1の70~80%程度ですが330馬力というパワーを思えば十分に評価できる数値だと思います。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
赤内装の500万円は性能を考えるととんでもなくバーゲンプライスだと思います。
販売停止が続き入手困難なのがネックですが、購入出来ればリセールも抜群ですしオススメな車です。 |
故障経験 | 無し。 |
---|
イイね!0件
[ホンダ シビックタイプR]ハイブリッドレーシング シフトブーツカラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/23 19:17:50 |
![]() |
[ホンダ シビック (ハッチバック)] 無限カーボンシフトノブ交換&シフトノブ重量測定(純正比) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/03 13:22:25 |
![]() |
[ホンダ シビック (ハッチバック)] シフトノブ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/03 13:21:21 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 2025年1月23日、FL5型シビックType-Rが納車されました。 FL1の購入時に ... |
![]() |
ホンダ シビック (ハッチバック) この度、GJ型アテンザからFL型シビックに乗り換え、2024年4月20日に納車されました ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン 2013.9.11に納車されました。 2024.4.20に乗り換えました。 今まで乗っ ... |
![]() |
マツダ RX-7 免許を取ってからずっとFF車で峠を中心に楽しんでいたので、初めて買ったFRがFDでした。 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!