• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEの"7ZONE号(本家1号)" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2008年3月29日

ワイド化にむけてホイールオフセット確認・実験・叩き!?プラグ点検・ブレーキ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
実施時走行距離:141751km
まず最初に、最近気になっている、アクセルOFF時のパンパンというバックファイア音の頻発に関連してプラグの消耗が進んでいると思われるため、一旦外して点検することにしました。現在使ってるのはHKSのM45REです。
試用期間は昨年10月末~約1万km程度かな?

これがリア側のプラグです。左がL側で右がT側。
2
ほんでフロント側のプラグ。
ならびはさっきと逆で右がL側、左がT側。

カーボンいっぱいくっついちゃってるし、ちょいとクルマを移動させた後なんで分かりづらいですけど、焼き色的にはまぁ問題ない範囲かな?
パッと見はT側のほうが焼けてるのかなと思ったんですが、カーボンを少し除去したら大差ありませんでした。

街乗りでコレですから、サーキットだと熱価上げないとマズイ気がしますね…今後の検討課題です。
電極の消耗具合を見てみると、若干L側のほうが早いようで、カドが減ってますし、中心電極も短くなってる気がします。。。


とりあえずせっかく外したので上下でローテーションしてみました☆
どーせすぐ替えちゃうつもりだけど!
3
次に、旋回速度向上を求めるために現状使用してるフェンダーの中で最大限トレッド幅を稼ぐべくSタイヤ用ホイールを持ち出してオフセット拡大実験します。
と、、、その前にせっかくジャッキアップしたんでブレーキ周りの清掃と点検をしちゃいましょう♪

Fローターの磨耗状態はすこぶる良好…というか、ほとんど減ってないです。パッド摺動面とそうでない面の段差も、まだ0.1mmも無い感じ。
4
次にパッドを外してみました。
コチラも、想像より全然減ってません。
EG不調でスピードは大して乗ってなかったとはいえ、AP走行を4ヒートこなしてますし、街乗りでも1万キロは走っているはず…
ボクってそんなにブレーキ使えてないんだろうか?と不安になるほどです。
同様にリア側も点検。
コチラも、パッド・ローターともに状態はまだまだ良好。
Fよりはローターの減りが若干多い感じですね。
5
さてオフセット実験。
まずは前後ともに9.5J+35のWEDSと255タイヤを履かせて見ます。
これは本来リア用に使っているホイールです。
アライメントゲージでキャンバー等もチェックしました。
F:2.9°、R:3.0°でした。
6
標準状態と、20mmスペーサを入れて比較します。
これは20mmスペーサー入れた状態。
さすがにやりすぎですが、15mmスペーサーであれば、少し叩いて、キャンバーつければ余裕みたいですね。
とゆーワケでゴムハンマー持ち出して少しだけ叩いてみました。
あくまで自然なボディラインを崩さないように気をつけないといけないし、ツライチ感も大事なので控えめにしときましたけど。
7
今日の成果…というか写真では変わってないように見えますね。
でも、少し広がったんですよ。
まだ、もーちょいて感じですけど、最終的には15mmスペーサを買ってからそれに合わせる感じで仕上げようと思います。
フロントのほうは、10mmスペーサが限界でしょうね。
ロアアーム基部を偏芯ピロにしてもっとキャンバー付けたい感じです。
F用に9.5J+25あたりのホイール欲しくなってきました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フェンダーワイド化 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

純正ボンネットの収納

難易度:

FC3S メンテ⑩

難易度:

ドアノブ交換①

難易度:

純正ボンネットの収納 その2

難易度: ★★

同一番号ナンバープレート交換(失敗談)

難易度:

ドアノブ交換 ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation