• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみんZXIの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2010年2月26日

軽量化☆フロントバンパーホースメント取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サクっとフロントバンパーカバーとグリルを取り外しますvvv

そうすると頑丈そうなバンパーホースメントが出現!!

う~ん…
フレームの先端両サイドで固定されてるから剛性に関係あるかな~?と悩みましたが…

ターボ化されてる方々は前置きインタークーラーにした場合、不可抗力で外す部品なので大丈夫だろう!と…
2
外しちゃいました(笑)

白い発泡スチロールを手で引っこ抜くと(簡単に抜けます)12ミリのボルトが両側で計6本止まってるので、それを緩めればホースメントが取れます♪

ボルトが付いてた部分は念の為、シャーシブラック吹いて防錆処理。

ホースメントの重量は約2.6キロありました!

オーバーハング上なんでちょっと効果が期待出来そうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアアンダースポイラー取付け

難易度: ★★

TRD機械式LSD(ファイナル4.3)デフ取り付けとオイル交換編

難易度: ★★★

お盆休み8日目のアルテッツァ整備!

難易度:

ネオカス前期 汎用&汎用フロントリップスポイラーの取り付け

難易度:

マットに穴が開く前に

難易度:

フロントバンパースムージング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終わり良ければ全て良し!? http://cvw.jp/b/331937/32009451/
何シテル?   12/31 18:41
愛車アルテッツァに乗り換えて約2年半・・・ 足廻りと軽量化に重点を置いた結果、 -100キロで約1260キロまでシェイプアップしました。 それにダイナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エキスパート 日産 エキスパート
普段乗りから仕事用、遠出まで活躍中!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2009年11月納車! 人生初の4ドアセダンです。
日産 シルビア 日産 シルビア
FDを手放したあと、やっぱり俺には14しかない!と思い・・・2台目を購入!(つ∀`*) ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤から普段乗りまで大活躍してくれました。 2008年12月25日のクリスマスに車検切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation