• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

JAF/JMRCシリーズ表彰式

JAF/JMRCシリーズ表彰式 近畿JAF/JMRCシリーズ表彰式に行ってきました。

ジムカーナはもちろん,ダートラ,ラリー,レース,カートなど様々なカテゴリーにおいて2009年の近畿地区・公式戦シリーズで優秀な成績を収めたドライバーの合同表彰式です。

長い間ジムカーナをやってますが,実はこの表彰式に呼ばれるのは初めてです。優勝も入賞も経験はあるのですが,これまでいつもシリーズポイントでは惜しいところで表彰圏から外れてしまってたんですね。

各カテゴリーの各クラスごとに一人一人名前を呼ばれ壇に上がって,1年間のシリーズ戦績を書いた立派な楯をいただきます。キレイなRQのおねーちゃんにニッコリ渡してもらってオッサンは思わず胸が高鳴りました(笑)。

S1500クラスのチャンピオンに輝いた同じデミオ乗りのMクンがとても良いことを言ってくれました。

「S1500クラスは,安いクルマで,安い改造費で,安いランニングコストでしっかり競技を楽しめるお勧めのクラスです。」

その通り!
今年からはチャンピオン戦(地区戦)でもS1500などラジアルタイヤのクラスができます。これからのモータースポーツはラジアルタイヤですよ!


そしてその後はお約束の懇親会。

例年,参加者の人数と食欲に比してお料理が足らず,シリーズ本番顔負けの熱い戦いが繰り広げられるそうですが,今年もみなさん素晴らしいスタートダッシュでした(笑)。

乾杯が済んだ途端にみんなお料理にわーっと群がり,わずか5分ほどでほとんどのお料理がカラに(フォトギャラリー参照)。

それでも今年は第2弾・第3弾と追加のお料理が出たため,だいたいみなさんお腹いっぱいになったようです。

PS3やシリーズ参加費チケットなどの豪華商品をめぐる大抽選会も大変な盛り上がりを見せ,最後は心身ともに「お腹いっぱい」になるぐらい楽しめました。

今年のシリーズは何戦出られるか分かりませんが,とにかく1戦1戦を全力で勝ちに行って,何とか来年の表彰式にも呼んでもらえる成績を残したいですね~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/08 00:26:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 0:39
お疲れ様でした~
カメラ持って言ってたのに、クロークに預けたままでろくに写真取ってませんでした。
来年もお呼ばれされるように、今シーズンも楽しみましょう!
コメントへの返答
2010年2月8日 0:58
ありがとうございます~

お互い,今年もがんばりましょう!

しかし抽選会,当たりませんでしたなあ(笑)。
2010年2月8日 7:31
すごいっすね~さすがはお頭( ̄~ ̄;)
早く追い付いて表彰式もご一緒したいものです。
周りからはたんなる護衛にしか見えないかも知れませんが(__;)
コメントへの返答
2010年2月8日 22:11
いえいえ,何年もやってればいつかはこういう舞台も回ってくるってもんです。

今年は参戦回数が微妙なので来年の表彰式に行くのはかなり厳しい状況ですが,全力でがんばりたいと思います。

evosuke.さんが護衛をしてくれたら,もう怖いモンなしっすね!
2010年2月8日 8:13
表彰の懇親会でもゆったりまったりと出来ない競技者の方々・・・
分かるような気がします(笑

まさかフォトギャラにアップできないようなRQの画像がデジカメに残ってたりして♪

表彰、おめでとうございました。
コメントへの返答
2010年2月8日 22:13
うんうん,キミにもきっと同じ血が流れてると思うよ(笑)。

メシを確保するのに必死でRQの写真を撮ってるヒマなかったっす。

もっとクラブ員を増やして,来年から組織的にメシを確保できるようにしたいですな(笑)。
2010年2月8日 8:51
シリーズ表彰おめでとうございます。

あの檀上に上がった瞬間、うれしいですよね~
写真バシャバシャ撮られて、PDにも載るでしょうし。

今シーズンはどの位置に立つことになるんでしょうね。
お忙しい中、がんばって下さい。

しかし最近の表彰の盾、格好いいですね。
10数年前もらったのは、ショボイものでしたよ。
でも、嬉しかったな~
コメントへの返答
2010年2月8日 22:18
ありがとうございます。

この楯は神棚に飾ろうかと思っております(神棚ないけど)。一生の宝物です。

今年は参戦数が微妙なので来年のシリーズ表彰はかなり厳しいモノがありますが,一戦一戦を必勝の覚悟でがんばります。

白デミさんもぜひ2カテゴリー制覇を目指してがんばって下さい!
2010年2月8日 9:10
おぉぉ、いいですねぇ(´ω`)

今年は僕も何戦かミドルに出たいと思いますので表彰されるように頑張りたいと思います♪

とりあえずD練お疲れ様でした☆

デミオ勢速過ぎですよ(笑)
コメントへの返答
2010年2月8日 22:21
ありがとうございます!
連日の練習会,お疲れ様です(笑)。

そうです,とりあえず公式戦は出た者勝ちですよ。練習会とは違うあの独特の雰囲気はまさしく「勝負」の世界です。きっと病みつきになります(笑)。

曲調さんのデミオも素晴らしい仕上がりで,今回はとうとうやられちゃいました。
2010年2月8日 10:28
チャンピオンの挨拶は良かったデス!
思わず「そうそう」とうなずいてしまいました
S1500クラスは最高デス(笑)

コメントへの返答
2010年2月8日 22:22
さすが我らがチャンピオン,若いけど良いこと言ってくれるよね。

今年もサイコーに楽しいクラスでやって行きましょう!
2010年2月8日 12:35
シリーズ表彰おめでとうございます♪

早食い&大食いは私も負けないですよ~
体に見合わず結構食べるんでw

いつか台の上に登って表彰されたいですね~
コメントへの返答
2010年2月8日 22:26
ありがとうございます。

とにかく諦めずにコツコツやってると,こんな白髪の運動音痴のオッサンでも表彰してもらえることがあるんです。

キミもいつかその早食いの技を活かすべく(笑),こつこつ走り続けて,この表彰式に呼ばれる走りをできるようになって下さい。きっとできますよ。
2010年2月8日 23:03
Mチャンピオンのブログ見て腑に落ちない点が。
不惑さんの立ち位置って両サイドに華やかな・・・

まさか変な力が働いて・・・(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ


お食事確保はevosuke.さんのパワーに期待♪
コメントへの返答
2010年2月9日 0:47
そうなのよ。

2位以下はおねーさんから楯を渡してもらったのに,1位は...

結果的に3位の立ち位置が一番おいしかったかも(笑)

狙うならシリーズ3位か!? (  ̄ー ̄)

プロフィール

「やっとクルマが退院してきました~」
何シテル?   02/21 01:20
不惑の40歳を迎え,一度は引退したモータースポーツの世界に再挑戦している中年オヤヂ@悪戦苦闘中です (*'-') 公式サイト: http://www.pro...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

勝手に 「道場破り」 Vol 3 in セントラルサーキット攻略法 (ドラテク編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 18:59:44
Project不惑 (公式サイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/14 00:05:58
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ助 (マツダ デミオ)
愛称は「デミ助」。 手間と愛情はたっぷりかけてますが,お金はあんまりかけてない,DI ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅱ型SWです。 これでジムカーナ競技にデビューしました。 とんでもないクルマでした。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代のインテグラです(クイント インテグラZS) このクルマに乗って「走り」に目覚めまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
素晴らしいクルマでした。 走っていても,イジっていても,見ているだけでも楽しかった。 . ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation