• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月14日

ブレーキ慣らし中

ブレーキ慣らし中 昨日装着、今日は帰りがてら慣らしとファーストインプレです。


まず、ブレーキパッドは摩擦係数落ちてると思いますが、制動力はむしろ上がってると思います。まだフルブレーキはしてませんが踏めば効くというのは感じられます。
ダストは今までと特に変わらないレベルで気になりません。


パッドの鳴きとかは無いですが、初期の馴染み前のカタカタ音みたいなのが出ています。これはそのうち音がしなくなるそうです。今んとこかなり気になるレベルで音はします。ブレーキ踏んだ時のみです。ローターのスリットのとこで音がするらしいです。


ペダルタッチは慣らしで徐々にカッチリしてくるとの事です。今んとこ踏み始めのパッドとローターがコンタクトする辺りは全く分からないレベルでシームレス。カックンブレーキとは縁が無さそう。前後バランスはもう少し強く制動してみないと分からないかなと思いますが、そんなに前のめり感は無さげ。ロックはそこそこ奥の方で使えるストロークもしっかりありそう。


ほぼ狙った通りなフィーリングで、方向性は間違ってない気がしてます。ただ、こんな優しく制御性高いフィーリングだったかな?と想像より上な感じがします。20年ぶりのAPですし、昔はローターまでやってないし、車自体は軽いですし、初めてのゾーンも多いです。


これブレーキ含めバランス調整終わったら、車としてはほぼ完成で良いのでは?というレベルにはきてるはず。やはりブレーキが気持ちいいと運転楽しさは倍増しますね〜


良いんぢゃないですか?これ。
ブログ一覧
Posted at 2023/05/14 17:50:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リアローター慣らし完了!
ゆぃの助NDさん

ブレーキの考察
あるBDおーなーさん

パッド交換
ねず銀さん

インプレッサのブレーキリフレッシュ!
ドライダー大@ならさん

カタログ請求したら…。
だふぱぱ♪さん

ODO 5,400キロ…ブレーキが ...
Nori@2ndさん

この記事へのコメント

2023年5月18日 7:51
まだ慣らし中なのにいい感じの手応えあるのはよかったですね!

あたりが付いた後が楽しみですね♪
コメントへの返答
2023年5月18日 8:10
みかん犬さん、
フィーリングはとても良いですよ!かなり運転の楽しさアップは間違いないです。あと1週間くらいでシンクロ率が400%になると思いますのでお待ちくださいw

プロフィール

「@ウサギレーシング さん、
やはり乗って感じてフィーリングは確かめたいですよね。今週は沼津まではお出かけしないですが、また沼津には行きますよw」
何シテル?   08/29 22:29
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation